
前から『一度は行ってみたい』と思っていた「追分だんご本舗」
前から『一度は行ってみたい』と思っていた「追分だんご本舗」。新宿三丁目交差点にある本店には喫茶室がある。新宿御苑でのお花見🌸用にテイクアウトはしたことがあったけれど、店内でイートインしたことはなかった。和風喫茶は「みはし」「舟和」に行ったことがあるが、餡蜜や芋羊羹が主体。ここの魅力は、なんと言ってもお団子🍡。食べログ百名店にもランキングされている。



この日のオーダーは「みたらし」「生姜」「内藤唐辛子」「よもぎ(粒餡)」の4種。どちらかと言えば甘いものより塩っぱい系が好み。ご存じ「みたらし」は甘辛い蜜がトロ〜リ。「よもぎ」は草餅に粒餡がドッサリ。「生姜」は醤油海苔巻に生姜が挟まった大人の味。「内藤唐辛子」は新宿名物でピリリとした辛さが魅力。
日本茶を何杯もおかわりして、ずいぶんと粘ってしまった。嫌な顔ひとつせずにもてなしてくれたお店の人に感謝。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000836/


