[記事執筆をがんばる広報さん向け]オウンドメディア記事ネタ出し会を開催したのでレポート記事を書きました!
こんにちは、やえがしです。
年末も押し迫ったこの頃。ずいぶん寒くなりましたけど、みなさんお元気ですか?
そんな寒い日が続く中、熱いイベントをひっそりと開催したので、今日はそのレポートを書きたいと思います!
そもそもは私の思いつきから始まった
11月後半になったころ、来年の計画立てないとな〜と思い始めたのですが、なんの記事を書くかネタがもうない…と思い、途方に暮れておりました。
そこで、「もしかしたら他にもネタがないなぁって思ってる方がいるかも…」と思い、Twitterで呼びかけてみました。
すると、いろんな方からすぐに「一緒にやりたい!勉強したい!」というお申し出があり(ありがたい!)、オウンド記事ネタ出し会を開催してみることにしたのです。
集まった方々
※Twitterのお名前をあいうえお順で紹介します
安彦さん @m_abiko_sjpr
・言わずとしれたお方。ライター歴も長く今回も先生としてたくさんコメントいただきました✨
えなりんごさん @erinapple_pr
・現在フリーランスとして活躍中。noteは来年頑張りたい!ということでご参加いただきました。
つつみさん @tSutsumi_13
・新卒から広報を始めたフレッシュな方!企業公式のnoteを頑張って運用されてます。
どすこいさん @sumo_ssltokyo
・人事なども担当しながら広報も兼務されている方。オウンドメディア執筆もされているとのことで、ご参加いただきました。
なかざわさん @nakazawa_pr
・IT企業で社内報などを運用しつつ、今後noteも再度力を入れたい!ということでご参加いただきました。
丸山さん @yuu3_maru3
・ライフェックスでnoteやインスタなど運用を続けており、先日100記事も達成したということで、知見があるはず!とお呼びしました笑
やまぐちさん @ym_rayd
・会社noteと個人noteで発信を続けているやまぐちさんも、ぜひ勉強したい!ということでご参加いただきました。
あと、残念ながら体調不良で欠席でしたが、
ますださん @Masuda_tubuyaki
・これからnoteなどSNSを使った情報発信を考えていきたい!ということでご参加希望されてました。
こんな感じで結構ガッツリやっている方多めで開催することになり、全員とお話ししたかったので、5人くらいの参加になるよう同日の午前と午後に分けて開催してみました!
両方出てくださる方もいて、ほんと感謝しかないです。
それぞれフェーズや企業の中の人なのか、個人発信なのかなどの違いはあれど、ネタはだれが持ってても困らない!ということで、ブレストをやってみました。ほんと白熱した会になったと思います!
ここからは、お待ちかねのネタの話をしますね。
■前段:企業における広報の情報発信の軸
これを読んでる方は広報の方も多いと思うので、言わずもがなの部分もあるかもしれませんが、一応前段として、今回ネタ出しをするときに考えてた軸についてお話します。
今回は大きく分けて【事業広報】【採用広報】【社内広報】【その他】の軸に分けて案出しをしました。
オウンドメディアを運用するときには目的とターゲットが重要だと思うのですが、この目的の部分を大きく分けると【事業広報】【採用広報】【社内広報】に分けられると思います。
事業広報は、事業やサービスに関する紹介、事例紹介などが含まれます。パートナー獲得やリレーション構築、売上拡大目的で事業を広く知らしめるための広報です。
採用広報は人材採用のための広報で、会社の内情や風土、社員の魅力などを伝える広報です。うちの会社ではここに注力して代表インタビューやメンバーインタビューを記事にしています。
社内広報は社内報などの形で社員紹介をしたり、表彰したり、社長の思いを伝えたりすることで、社員同士のつながりを深めたり、やる気を高めたりする広報です。最近はオープン社内報という形でオウンドメディアを使って外に対しても読者を広げる企業も増えてきました。その意味だと採用広報に近しい部分もあると思います。
ちなみにこの解釈は私なりのものなので、違うよ!という部分もあるかも知れませんが、ざっくりこんな感じという認識、ということでご容赦ください😔(詳しくは「広報とは?」みたいな記事などを探して勉強してみてください。最近はひとり広報の書籍も多いですし…私も読み切れてませんが💦)
ということで、今回はこれらの軸に沿ってどんなネタ、切り口があるか?を案出ししてみました。
すべてのネタを書くことは難しいので、こんなのがあったよという紹介と、私もためになったTipsなどをご紹介していきたいと思います。
■事業広報のネタ
わかりやすいネタとして出たのは
サービス紹介
導入事例紹介
お客様インタビュー
ユーザーインタビュー
でした。個人的になるほどなぁと思ったのは
掲載露出実績
サービスの技術背景
サービスに関する用語解説
よくある質問(Q&A)
などでした。ほかにもイベントレポートや〇〇の裏側(サービス、イベント、取材など)などが挙がってました。
意外な話としては、エリア情報など地名が入っている記事はSEO的に伸びやすいということでした。
なので、会社のある地域情報やグルメ情報は、PVを伸ばすにはよいみたいですよ。(社員もよく見てくれるので、社内広報的にもよいそうです)
個人的にはやっぱり第三者視点での記事はいいなぁと思っています。(メディア掲載もそうなんですが)
オウンドメディアだと自分たちの言いたいことばかりになってしまって、「そりゃいい事ばかり書くでしょ」というツッコミも生みかねないので、第三者(お客様とかユーザーとか有識者とか)に語ってもらうのはいいのではないかと思います。なかなかそういうのは作りにくいですが…!
〜事業広報の参考記事〜
■採用広報のネタ
すぐに出てくるのはよくあるやつで、
代表インタビュー
活躍してるメンバーインタビュー
創業エピソード
パーパス/MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)
オフィス紹介
など。これらは最低限網羅しておきたいところですよね。
そのほかには、
社内日常風景
福利厚生制度紹介
部活紹介
SDGs/CSR/メセナの取り組み紹介
など。私はメセナって知りませんでした…💦
(メセナとは、企業が芸術文化活動を支援することです。)
あとは、パパママ社員の座談会とか、社内勉強会の様子、面接でよく聞かれる質問などがネタとして上がってました。
〜採用広報テーマの参考記事〜
■社内広報のネタ
社内広報のネタとしては、
社内の行事などのスケジュール
交流会開催レポート
部門紹介
新入社員紹介
社内トピックス(〇〇が変更になりましたなど)
が挙がりました。
あとはディスカッションで出た内容で
リファラル採用の説明
社員の趣味の話を書いてもらう
上司と部下の対談
違う部署同士の対談
なども出てきました。立場の違う人や部門の違う人を対談させるのはおもしろそうだね!って盛り上がりました。
あとはエース社員にインタビューしたり、トップ営業にインタビューして、どうやってその出世の道に乗るのか?みたいな(あえてそうやって取り上げてやる気を出させる狙いも。)ものも楽しいね、という話題になりました。
最近はSmart HRさんのnoteに代表されるように、オープン社内報をオウンドメディアでやる企業も多く、社内にも社外にもいいイメージアップになるので、制度変更などの際にはオウンドメディアで発信していくのも手なのだと思います。
〜社内広報テーマの参考記事〜
■その他(番外編)
あと、どこに含まれるか?というものがいくつかあって、
オウンドメディアの説明や意義について
季節や時流に合わせた記事
他社広報さんが為になる記事
などがありました。
私もいくつか書いてて傾向を見てると、ノウハウ記事や話題のネタは検索でも引っかかる可能性が高く、PVは伸びやすいと思います。
瞬間風速ではありますが、広報ネットワークに向けての情報発信は話題になってシェアされやすいので、お仕事ノウハウ記事も良いと思います。
〜参考記事〜
(辻田さんの記事は100スキ越えしててほんとすごいと尊敬するので、ご紹介!)
■そのほか、話題になったこと
あとはネタ以外には、
ベンチマークしてる企業のオウンドメディアは?
KPIはどうしてる?
運用の仕方はどうやってる?
などがありました。
この辺もここに書いてもいいのですが長くなってしまうので、割愛します💦
また別の機会に書きたいと思います。
私が1年運用した際の振り返り記事にもこの辺少し書いてますので、よければこちらもご覧ください。
■やってみた感想
オンラインでの他社広報さんとのネタ出しは、どうなるか??と思ってたんですが、思った以上によかったです!
みなさんも事前にネタを上げてくれたりしたのもあり、スムーズに話ができて1時間じゃ足りないくらいでした。
ちなみに、ネタ出しをするためのアイデアボードはMiroというオンラインツールを使いました。無料で利用でき、テンプレートも豊富で、同時に作業してる方のカーソルの位置もわかるので、結構使いやすかったです!
事前にどんなネタがあるか考えてきてもらったので、それぞれの方が自分ごとにして参加している感じを受けました。きっと次につながる発見があったのではないかと思います。
参加者の感想でも上がってましたが、ほんと一人じゃこんなに思いつかないから、みんなで壁打ちするのはよかった!!って思いました。記事を書くのってすごく孤独で、みんなどうやっているんだろう?って疑問も浮かびやすいので、他社さんの施策はいろいろ参考になりました。
何より楽しかったので、やってみてよかったです😄
■最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Twitterで告知して開催して、出られなくて残念だった😭というお声もいただいたし、何よりこのまま発信しないのはもったいない💦と思って筆をとったので、何かみなさんのヒントになれば幸いです。
最後まで読んでいただいたお礼といってはなんですが、
していただいた方に、このネタ出し会で作成したネタ帳をプレゼントしちゃいます!!
それもこれもご参加いただいたみなさんの善意とgiveの精神のお陰です!!
もう一度参加者の方々をご紹介しときます!笑
安彦さん @m_abiko_sjpr
えなりんごさん @erinapple_pr
つつみさん @tSutsumi_13
どすこいさん @sumo_ssltokyo
なかざわさん @nakazawa_pr
丸山さん @yuu3_maru3
やまぐちさん @ym_rayd
ますださん @Masuda_tubuyaki
本当に本当にありがとうございました!!!
さらにさらに!!
参加者のみなさんから、「こういうオウンドメディアや記事についての会はなかったから、ぜひ続けてほしい!」とお声をいただいたので、
来年も継続してやっていきたいと思います!!
と、いうことで告知です。
1月は、これからnoteを始めようと思ってる方(企業公式、個人noteは問いません)に対して、noteを始めるときにやったほうがいいことなど私がやったことをお伝えしつつ、相談を受け付ける会をやります。
日程は1月20日(金)13:00からで検討中です!(変更する可能性もあります)
12/23追記
1月20日(金)13時は、個人noteを始めたい&がんばりたい人向けの相談勉強会にします。
企業発信を検討してる方向けの会は1月中旬以降で別開催します!現在調整中なので、参加したい方はお早めにご連絡ください!
12/28追記
企業発信でnoteを始めたい、検討してる方向けの会は、1月19日(木)11時から開催します。
また近くなったら告知もします。
2月は、今回やったネタ出し会の続編として、ネタを元に(あるいは過去書いた記事でもOK)書いた記事の効果と報告をかねた、記事持ちよりシェア会を開催します!
他社で効果があった記事のシェアなので、ノウハウが詰まっているはず!!私も今から楽しみです😄
ただし、どちらの会も、双方向のコミュニケーションをしながらやりたいと思ってますので、人数は絞ってやりたいと思っています。(5、6名くらい)
ただ、希望者が多い場合は複数回やるなどの調整はしたいと思ってます。参加者募集については、私のTwitterとこちらのnoteで告知しますので、フォローよろしくお願いいたします!
それと、情報共有と勉強会参加後のフォローをかねて、「広報さんオウンドメディア運用勉強会」というTwitterコミュニティも作ってみました。一応試験運用なので承認制にしています。次回参加したい!という方はぜひご参加ください。
(勉強会に参加したいよ!という方は、TwitterでDMいただければと思います👍)
2月以降はまだ未定ですが、こんなこと悩んでるからみんなで話したい、相談したいなどのご要望もこのコメント欄やツイッターDMなどでお待ちしてます。
やえがしのTwitterはこちら
中の人として運用しているnoteはこちら
以上、オウンド記事ネタ出し会の開催報告と今後の告知でした!
来年もわくわく楽しみになりました💓
今年も残すところあと少し。みなさん良いお年をお迎えください。
ありがとうございました!