見出し画像

備忘録的入院草子(58)ドライブシュミレーター🚗³₃

今日の理学療法は、エアロバイク🚲に初挑戦
(* 'ᵕ' )☆ 1分間に50~60回転の速度で15分。
距離にしておよそ4kmちょっと漕ぎ漕ぎ。
その後外周1/4コースを歩く🚶‍♀️
なかなかに、負荷が強かったから戻った後
お風呂に入って、午後の作業療法まで少しベッドで横になる💤

作業療法前に夫さんが面会に来てくれた✨
健康保険の限度額申請書が郵送されて来たそうで持ってきてくれた♡
さすが出来る市役所さん、仕事が速い!
転居前の市の担当者さんの返答が早かったのもあると思う。本当にありがたい🙏
早速医事課に限度額申請書を提出。
これで、一安心ε-(´∀`*)ホッ
(なんたってケシンプタ4回分だけで自己負担32万円ですからね😱)

午後の作業療法は、念願のドライブシュミレーター🚗³₃
今日は初回なので、各種検査だった。
①画面の印(動く)に合わせてハンドルを切る。
②飛び出してくる子供が見えたらブレーキを踏む
(反応スピードを見る)
③②の応用で、子供にプラスして
対向車線から渡ってくる大人▶︎アクセルを離す
対向車線を走って来るバイク▶︎何もしない
の3つの反応を間違えないようにする
バイクがいきなり現れるので反射的にアクセルを緩めちゃって3回ミスるΣ\(゚Д゚;)
くそぉ…バイクめ笑
④カーブしている道の中央を維持して走行するようにハンドルを切る。速度は時速30~50kmに段階的に加速していく。
中央からズレるとどっちにハンドルを切るか指示が出る仕様。
普段は右寄りで走るのとシュミレーターのモニターで車両感覚を掴むのが難しい💦

今日はここまでで終了。
先輩作業療法士さんが懸念していた、アクセルからブレーキヘの踏変えスピードは問題なく、むしろ速い方らしい- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
車線の維持もハンドル操作も大丈夫との事☺️
ここから訓練を重ねてより良くなれば、いいので
今日は気負わずに(^-^)
冒頭に言ってくださってたのも大きかったな(^-^)
さて、無事にお墨付きGETとなるかどうか!
(いや、必ずやGETする✊)
心配していた画面酔いもならなかったので良かった(*^_^*)

ちびっ子が寝たあと、軽く自己リハして今日は寝よう( ˘ω˘ ) スヤァ…

いいなと思ったら応援しよう!

yacco
よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️

この記事が参加している募集