見出し画像

発酵井戸端会議

先日の豪雨☔️
皆様
被害はありませんでしたか?

今年は早い[梅雨入り]となりました

そう、梅雨
…と言えば 梅仕事
…と言えばの [梅干し]

正直、塩っぱさとエラの辺りがキューンとなる
強烈な酸っぱさ
私はちょっと ほんのちょっとだけ苦手🤫

嫁ぎ先の義実家には
大きな梅の木があり
料理もおぼつかない
まだまだ新米主婦の私に
当然のように
*梅ちぎり(当時10kgは採れていた)
そして
*梅酒作り
*梅シロップ作り
*梅干し作りと
指令が下される
これが現代なら
SNSネタには事欠かなかっただろう
もちろん[#丁寧な暮らし]と付けてね

そんな事を思い出しながら
今年も梅の実をちぎりました。
年々少なくなって、今年は3kgほどの収穫でした

昨日の発酵教室
テーマは
【梅仕事・夏の保存食】
梅干し作り
水キムチ
柴漬け
を仕込む内容

柔らかい完熟梅は優しくやさしく

梅を洗って、丁寧に拭いて
一粒ずつヘタを取る
あとはお塩と一緒に漬け込む

一人でこの作業を黙々とするのが大好き
しかし、教室では
皆さんとご一緒に作業をします

楽しくワイワイお喋りして
ボケる人もいれば
そこにツッコミ入れる人
話しをあまり聞いたなくて
急に別の話題を始める人

それにまたツッコミがはいる
ジェットコースターのように
「ねぇねぇ、そう言えばさ」で始まり
「そう言えば…」に何の脈絡もない話で
会話は次のステージに進み
どんどん沸々と会話の発酵が進む

で、誰かが
主役の梅の話題に引き摺り戻してくれて
結局上手くまとまって
梅の仕込みも完了する
(よく出来てると感心しきり)

仕込み完了  梅雨明けを待ちます

参加者の一人がおっしゃった
「みんなで作ると楽しいね♪」と

ほんとほんと、とても楽しかった😃
テーマにみんなが入り込んで
色んな意見や裏ワザ情報、
そしてまるで ガス抜きの役の
関係ないテーマが投入されて
また新鮮な気持ちで
沸々と深掘りする

梅干し仕込みと
キムチ、柴漬けを仕込みながら
コミュニケーションって
発酵だな

ぷくぷく シュワシュワ〜

きっと昔は
長屋の住人達も井戸端で
野菜を洗いながら
洗濯をしながら
(イメージ的に背中に赤子を背負っていて欲しい)
こんな感じに沸々と発酵井戸端会議が開催されていたんだろうなぁ と、
皆さんが帰られたあと
片付けしながら
一人でニヤニヤする午下り😁
自然の恵みに、皆んなに感謝🙏


いいなと思ったら応援しよう!