見出し画像

少しだけ仕事について話そう

こんばんは

大学生の長男はただいま長い春休み。
長野にスノボ旅行に友達と出かけています。来週はインターンシップに参加するそうです。そんな若者をみて、自分の20代をふと思い出したので少し書いてみようと思います。


銀行員から洋服屋の販売員に転職したのは27歳
年齢もいってるし販売経験もない田舎者の私を雇ってくれたのは
福岡の大名という街のとあるセレクトショップ。
有限会社で社長は当時35歳ぐらいの男性。

扱ってる洋服は社長の趣味・感性で海外で買い付けてきたヨーロッパのデザイナーのもので、少し変わった個性的なデザインの服が多かった。
ターゲット客層は10代から20代女性。

念願のショップ販売員という仕事、張り切ってました。
お客さんとの会話、ディスプレイの工夫、社内での洋服談義
毎日楽しくて楽しくて仕方なかったんです。

お店は路面店、ガラス張りで中が見えます。
2階が事務所兼倉庫で1階がショップです。
販売員は基本1人、土日は2人で回せるくらいのそんなに広くないお店
BGMはカフェでよく流れてるフレンチポップスを流していました。
お客様はこだわりを持った可愛らしい感じの女性が多かったかな。

主な仕事は接客ですが、お客さんがいない時は何をしているかというと店内を綺麗にするのはもちろん、外に出てディスプレイガラスを拭いたり、道路に落ちてるゴミ拾ったり

店の前を通る人にニッコリ笑顔で
「こんにちは」

これはけっこう効果あって一度通り過ぎた人が戻ってきて店に入ってくれるのです。

お店に入って、買ってくれる人が【お客様】
お店に入らない人は客ではないってことではなくて、道行く出会う人すべてが私にとって【お客様】だったのです。

販売員、暇な時間ありますよね。
今なら店のSNS投稿をせっせとやるのでしょうが
当時はSNSなかったのでDM、お礼のハガキを書いて送ったりしていました。
手書きでね、きったない字だけど心を込めて。
接客だけが仕事ではなくて
出来ることって山ほどあります。
この販売職はそれ以降の仕事を振り返ってみても、一番自分の素で無理することなく売り上げに貢献できた、まさに天職だったと思います。
店長まで経験させてもらいました。
結局2年で辞めちゃったんですが。。。

社長には美味しいご飯をごちそうになったしヨーロッパのデザイナーさんの洋服の魅力も教えてもらったりと、感謝しかないはずなのに。

最後、辞め方もひどかった。
西鉄ソラリアホテルの喫茶でコーヒー飲みながら喧嘩っぼくなり、辞めました。
お店のバイトの子達のシフトやお給料の希望と
社長の想いが上手くかみ合わなくなり、店長である私に

君(私)は零細企業の大変さを知らない、結局世間知らずだ」みたいなこと言われ、カチンときて反論したら

一緒に店を大きく出来ると思っていたのに残念だ!」
と顔真っ赤にして涙目で睨まれながら言われました。

あ、わたし、辞めます。もう社長とは一緒に働けません!」
とかなんとか言って帰りました。

このおやじ社長め~!
勝手に期待して勝手に残念がって
一体なんなんだ?


…って
まあ、私も子どもでした。
恥ずかしいったらありゃしない

今なら社長の気持ちが痛いほどわかります。
なんなら
当時の自分に喝いれてゲンコツ喰らわしたいぐらいです

本当に世間知らずの甘ちゃんで【経営】というものを完全になめてた。

少し話がそれましたが
何を言いたいのかと申しますと

結局仕事ってどんな仕事も自分次第でやりがいを見つけられるんじゃないかと思っています。

お店に入ってくる人はもちろん大切な
【お客様】です。
外で出会う人も、ニッコリ笑顔で微笑むとお客様になってくれることもある。
暇な時間DM書いて送るとそれを持って来店してくれたりする。
そういうちょっとしたこと、自分にできる何気ない事が、楽しく仕事をしていく秘訣なんだと思うのです。

恋愛も同じかな。
合コンだけが出会いの場ではないのです。
紹介してもらうのを待っているだけではダメなんです。
例えば通勤電車の中、よく行くランチのお店、食事の場所でたまたま隣に座った人。
どこにでも出会いの場はあるのです。
ま、自分から声かけたりは絶対出来なかったけど、あらゆる場面を想定して準備万全で笑顔の練習は欠かさずやってました。

なんたって妄想は自由!ですから

・紹介してもらったけどタイプではない
・合コン行ったけど楽しくなかった
・忙しくて出会いがないetc

言い訳はやめて自分自身の普段の言動を見直してみると
全てが出会いの場であり、実は仕事になっていたりと、チャンスやヒントやアイデアがそこら中に転がっていることにハッとします。

そうなると周りの景色が新鮮に映りませんか?

混沌としたこの世界、
なんておもしろいんだろう!
すべては自分次第です!
ってなことを今日は書きたくなりました。


寒い寒い夜になっています。
こたつから出るの、自分との闘い。
負けないぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

yaa
サポートありがとうございます! いただいたサポートは アイス代、いえ 社会貢献活動に寄附します!