
1分読書メモ:エッセンシャル思考
チームの方針を考えていた際出会った本。
最少の時間で成果を最大にするための思考法がまとめられている。(=エッセンシャル思考)
非エッセンシャル思考の人はどう考え、エッセンシャル思考の人はどう考えるかという対比で論述してくれるので分かりやすい。
例えば以下の感じ
■トレードオフ
・非エッセンシャル思考:「両方できるさ!と短絡的に捉え、どうすれば全部できるかを考える」
・エッセンシャル思考:「何を取り、何を捨てるかを考え、何に全力を注ぐかを決める」
また、冒頭に出てくる「より少なく、しかしより良く」という言葉は、まさに自社が目指している姿を言語化してくれていて非常に印象に残っている。
「重要なことに一番時間を割く」という、基本的だが実践するのは難しいことができるようになるためのヒントが沢山書かれていた。
本書の最後に「エッセンシャル思考のリーダーはチームをどう率いるか」という内容がまとめられていて、個人的に探していたこととベストマッチしていたので非常に参考になった。