冷え込み厳しい…そんな日にこそ筋肉を"ゆるめる”!!
おはようございます。
ゼロ化整体Lei 辻村裕美子です。
一気に気温が下がりましたね…!
うっかり衣替えしていなかった私は慌ててアウターを引っ張り出しました。。
さて、今では年がら年中サロンでも家でも基本的に裸足で過ごす私ですが10年前はそれはそれはもう…ひどい冷え性でした。
どのぐらいひどかったかというと…
夜、寝るときに冷え解消のゆるゆるソックスを履いていても、ソックスの中の足の冷たさに夜中目が覚めていました。どこか体の一部に冷たい足が当たって起きるのではなく、足そのものの冷えで目が覚める。ひどいと冷たくて痛い…。外側から何をしても温まらない芯から冷え切った体だったんです…
・湯たんぽ
・はちみつ生姜
・もこもこソックス
・シルクの靴下
・足指体操
・漢方
・呼吸法
などなど
目についた冷えにいいよと言われるものは手当たり次第試していました。それでも冷えはなかなか変わらず。。
当時は小さな人材ベンチャーにいたのもあり、終電帰宅で数時間寝て出社というのが常という生活。仕事のおもしろさに没頭し、刺激的な毎日。文字通り寝る間も惜しんで状態で慢性的な睡眠不足でした。今振り返るとそれはもう、交感神経高ぶりまくりな暮らしだったと思います笑。
そんな生活だったのもあり、自律神経を整えることも試みましたが冷えは変わらず。お風呂上がりでもヒンヤリ…。
それが、今は冷えで悩まされることは皆無!
気温が低い日に「寒っ!」っとなることはありますが、いつまでも体が冷えて辛いということはありません。
何をしたか?というと…
「筋肉をゆるめた」
これだけです。
ミオンパシーを始めてから、気づいた頃には冷えがなくなっていました。
硬く太くなった筋繊維の周辺は自然と血液の流れが滞りやすくなります。
プラス、
もともと筋肉は収縮することで血液を送る"ポンプの役割"も担っていますが、筋肉がロックして動かなくなってしまうとポンプの役割も十分に果たせなくなってしまいます。
血行不良に陥って生じる影響のひとつは「冷え」ですよね。もし体のどこかで温かい血液が巡りにくい箇所ができれば、そりゃその部分は冷たくなるよなぁ…です。
筋肉ロックが邪魔していたことを考慮すると、自律神経に働きかけるものを試しても思うように変化がなかったのもうなずけます。
でも、ここに筋肉ロックが加わると…
いくら自律神経が調節しようとしても、筋肉は硬くロックしたままスルー。緊張も弛緩もできない筋繊維は反応してくれません。
外側から温めても、食べるもの飲むものを意識しなるべくリラックスするような時間をとっても"やってる割に変化がなかった"のは、ロックした筋肉が邪魔していたから。
筋肉をゆるめてロックした箇所をやわらかい状態に戻してあげたことで
結果、もともと取り組んでいた冷え対策が本来の意味で功をなすようになったし、自力で温もることができるようになった。
と、自分の体の変化を考察しています。
思い浮かんだままに書きなぐったような記事になりましたが、結論!!
もし、いろんな冷え対策を試したのになかなか変わらない…なんでだろう。。と悩まれていましたら、ぜひ一度ミオンパシーを体験してみてください。もしかしたら私と同じように、"筋肉ロックが邪魔をして"冷えをしつこく強固にしている可能性があります💦
今冬は、冷え対策に筋肉をゆるめる、というのも選択肢のひとつに入れていただけたら嬉しいです。そして、
「今年の冬は、いつもより冷えも体も楽だったかも♪」
ひとりでも多くの方に、こう感じていただけたら何よりです😊
🎁公式LINE特典🎁
↓筋肉ロック度チェック表プレゼント中↓
https://lin.ee/CQdZbEV
🌿ゼロ化整体Leiへのご予約はこちら
https://lei-13589.square.site/s/appointments
🌺ゼロ化整体Lei
施術エリアのご案内
【西東京・多摩地区】
国立・三鷹・吉祥寺・阿佐ヶ谷・聖蹟桜ヶ丘
ほか
【横浜・川崎】
横浜・武蔵小杉・鶴見
ほか
そのほか、ご自宅や関東以外への出張も承っております。
🌺Web予約の流れ
①予約リクエスト
ご希望コース、日時をお選びください。
「予約に関するメモ」にご希望の施術エリアをご記入お願いします。
②予約承認
③施術場所のご案内メッセージの受信
ゼロ化整体Leiから届く施術場所のご案内メッセージ受信をもってご予約確定です。
———————————
🌿最後までご覧いただきありがとうございます^^
「スキ」「コメント」「フォロー」いただけたら、とても嬉しいです!