
小さいはロマン! GPD win mini受注開始!
ついにここまで来てしまいましたか。
何がって?
あの小型ゲーミングノートPCが、です。
私もGPD製品は初代GPD win、2代目GPD win2、そして快適なキーボードが付いたGPD Pocketを持っています。
まぁ、PCゲームをやらないただテキスト入力がしたい私にはGPD Pocketシリーズのほうが向いているので、このGPD win miniは手を出さないとおもいますが、でも形状はとてもキレイですね。
7インチ液晶というのがGPD Pocketと同じなのでひょっとするとタッチタイプもできるのかなぁ……なんてことも考えるのですが、キーの形状はやっぱりwinシリーズのようなポチポチボタンっぽいので、親指で押し込まないと打て無さそうですね。

凹凸の少ないキーボードの写真を見ると、昔のWillcom D4を思い出しますね。
あれも置いてタイピングは(サイズ的にはできるのですが)指の力的には難しかったですから。

OSはWindows Vista
GPD Win Maxとの比較写真も有りましたが、やっぱり置いた常態でのタイピングは難しそう。

でもWin MaxはWin Maxで、本体の厚みのせいでタイピングがやりにくいらしいですけれどね。
GPD Pocketとの比較。

サイズはほぼ同じだけど、ゲームパッドのせいでキーボードが小さくなっているのがよくわかりますね。
何にしても「初回のみの限定生産」なので、少しでも欲しいと思った人は予約注文したほうが良さそうです。
それでなければ誰かが手放した中古品を高額で買うことになると思います。
Win2を手に入れChromebook化して遊んでいる私ですが、やっぱりタイピングマシンとしては親指入力よりしっかりタッチタイプしたいもの。
親指タイプをするならBlackberryスタイルのスマートフォンの方が向いているかもしれません。
そういえばF(x)tec Pro1 X、最近触ってないなぁ……
いいなと思ったら応援しよう!
