見出し画像

初めてスイカゲームやってみた!

こんばんは!

今日は、卒論の制作も落ちついて、久しぶりに自由な時間を持つことができました。そこで、たまたまYouTubeではじめちゃちょーがスイカゲームをやっているのを見て、面白そうだなと思い、人生初のスイカゲームにチャレンジしてみることにしました。

スイカゲームはダウンロード版のみの配信で、値段は240円でした。スイッチのソフトというと、5000円とか6000円とかするのが当たり前だと思っていたので、240円というあまりの安さに驚きました。でも、考えてみれば、こんだけ人気になったのも、240円という安さで手の届きやすく値段設定だったのが一番大きいのかなと思いました。

そんなことを考えつつ、実際にプレーしてみました。

遊び方はいたって簡単。
同じフルーツ2つをぶつけて、大きなフルーツに進化させていくゲーム で、最終的に大きなスイカを目指して、スコアを競っていくゲームになります。

ただ、やってみるとシンプルながらも結構難しい。
何が難しいかかというと、スイカを作るのがめちゃくちゃ難しい。
スイカまでいかずに箱が満パンになってゲームオーバーになるのを何回か繰り返し、結局、一回もスイカまで辿り着くことはできませんでした。

最初は、「簡単だろ」、「楽勝だろ」と思ってたんですけど、やってみると意外に難しい。でも、この難しさが多くの人が夢中になる理由なのかなと思いました。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集