![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70394437/rectangle_large_type_2_7bee7bebf3d42449e1f9c1dd14efad9c.jpg?width=1200)
平家物語vs平家パイvs源氏パイ20220124
スーパーをうろうろしていたらふと「平家パイ」を見つけ、家に帰って「平家物語」見ながら食うか、とそのしょうもない思いつきのためだけに買ってしまいました。
平家パイは意外と高い…。
隣の「源氏パイ」が同じ値段で28枚入りなのを見ると、ちょっと驕ってるんじゃないかと訝りたくもなります。しかしここで、じゃあ源氏パイにしようとか言い出すと流石によく分からなくなってくるので、思いとどまりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70612856/picture_pc_890a285c1d41653c15a81ee42c9416e4.png?width=1200)
というわけで、無事帰宅&平家物語with平家パイ。
第二話「娑婆の栄華は夢の夢」は、祇王(ぎおう)と仏御前(ほとけごぜん)の出家、それから徳子の入内という、二つの対照的なエピソードが同時進行で描かれていて、一話に続いてこちらもとても面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70613267/picture_pc_7fd74e3a259ac543b5516b285a230e66.png?width=1200)
しかし今更ながら、映像が美しいと目を離すのが惜しくて、食べながらだと見づらいですね……。パイをこぼさないように気をつけるぶんの集中力も必要ですし…。
結局のところ、まずは平家パイの方に集中し、平らげてから平家物語をもう一度ちゃんと見るということで決着。いったいなんなんだ…
源氏パイでもよかったんじゃ……
……
…平家パイ美味しかったから、まあいいか。