マガジンのカバー画像

哲学・思想

124
自分の忘備録として。
運営しているクリエイター

#フリーター

私は「私を生きる事」に忙しい。

「自分を生きる」 前に読んだ本に書いてあった言葉。 素敵な言葉だなあと思って、以来心に留めて…

梨女
2年前
10

「減ったら補充」を繰り返していけば

ミニマリストという事は全くないけれど、会社員時代より金銭的にゆとりのない生活をしているの…

梨女
3年前
10

ぷかぷか浮かぶ、クラゲのように

最近の心境。 会社を辞めてから、とりあえず気の向くままに好きに生きているのだけれど、やは…

梨女
3年前
14

意識低い系でもいいじゃないか

ゆるゆるフリーター暮らしを続けていると、こんな感じの意識低い系な思考になってくる。 でも…

梨女
3年前
9

生きづらさは自分でも変えられるんだ

と、会社を辞めてつくづく思う。 休職していた時はあんなに世の中生きづらい、生きづらいと連…

梨女
3年前
11

周りとの価値観がズレていく

最近ぼんやりと感じるのが「周囲との価値観のズレ」だ。 休職・無職期間に自分ときちんと向き…

梨女
3年前
11

自分の最大の敵は自分で、最高の友も自分だ~一人反省会で気づいた事~

こんにちは、梨女です。 ようやくバイトの準備やら研修やらが始まり、新しい生活(というほど大したものではないのですが)が動き出したような今日この頃です。 当たり前なんですが、バイトだと周りは学生さんが多くて、話していても「みんな若いなー」と思ったり、説明してくれる社員さんを見て「この人は、自分と同じくらいの歳かな。いや、もしかしたら若いのかも…」とか思ったりして、ちょっと凹んだりもしています。 最近は気持ちがささくれ立ったり、ネガティブな感情になった時に、どうしてその思考に

食べて寝てるだけでも充分えらい

華麗なるニート生活を謳歌して思うことは、「自分で食べるものを作って、身の回りの細かい家事…

梨女
3年前
7