マガジンのカバー画像

生きづらい人々へ

81
内向型でINFJ(INTJ)で生きづらい私の思いを集めたもの。
運営しているクリエイター

#鬱

人生って、自分の天秤の釣り合う所を探していくゲームなのかも

鬱で休職して、退職をして無職になり早1ヶ月弱。 相変わらずダラダラしつつも、自分にとっての…

梨女
4年前
10

天邪鬼に生きていこうぜ

最近の私は、もう週2くらいでしか働きたくないし、それ以外はずっと家に引きこもっていたいし…

梨女
4年前
14

世界は貴方の思っているようにしか映らないのかもしれない

私は、漫画やアニメやゲームが好きだ。 ストーリーに酔いしれたり、魅力的なキャラクターに感…

梨女
4年前
28

生きづらい人たち向けの秘密基地が欲しい

以前読ませていただいた、らさんの記事に触発されて。 私は古民家が好きである。 何で好きか…

梨女
4年前
9

周りに働くの楽しんでる人なんていなかった

思えば、私の周りに働くことを楽しんでいる人なんていなかった。 母親は、私が生まれてからは…

梨女
4年前
15

私は今日卵焼きを作った それで充分ではないか

休職していたり、仕事をしていなかったりすると「労働してないことへの罪悪感」というか、惨め…

梨女
4年前
15

心には好きなものを好きなだけ

最近、「心は宝箱のようなものではないか」と思うようになった。 あまり多くを入れることはできないけれど、好きなもの、大切なものを入れておく場所。 だからそこに、「嫌い」とか、ネガティブな感情を詰め込んでしまうのはスペースの無駄というか、勿体ないと思うのだ。 休職する前の私はバグっていて、ここにネガティブな感情ばかり詰め込んでしまっていた。 今ここで休んだら迷惑をかける、何て責任感のない奴なんだ、仕事ができない奴だと思われたくない(※これに関しては事実です)、とか。そんなもの

絡まった感情を解していく

怒りとか、悲しみとかネガティブな感情が湧き上がったら、どうしてそう思うのか、と自分に問い…

梨女
4年前
10

何故か、文豪に心惹かれる。

こんなことを呟いて、そういえばこの「文豪に対して勝手にシンパシーを抱く現象」は学生時代の…

梨女
4年前
13

自分へのクリスマスプレゼントに退職届を書きました。

こんにちは、梨女です。 というわけで、前日に小説風でお届けしたのですが、会社を辞める決意…

梨女
4年前
11

吾輩は暇である② 退職の決意編

吾輩は暇である。名前はあるし、どこで生まれたのか見当もついているが、暇である。なぜ暇なの…

梨女
4年前
11

吾輩は暇である

吾輩は暇である。名前はあるし、どこで生まれたのか見当もついているが、暇である。なぜ暇なの…

梨女
4年前
12

腕時計という名の拘束器具

休職してから腕時計を全くしなくなった。 まあ、仕事もしていないので必然といえばそれまでな…

梨女
4年前
7

世の中生きづらい人向けのサークル「生きづらい人のための水槽」を作りました

🔄2020.11.29「■入会に関して」に追記 ■どんなサークルか 世の中を生きづらいと思っている人が集うだけのサークルです。 作ろうと思った動機などは下記の記事をご覧いただければと思います。 ■決まり事 その1:入会・退会は自由 →いつ入っても、いつ抜けていただいても構いません。もし、抜けた後でまた入りたいと思っていただけたなら、是非またお入りください。そんな感じでゆるっとした感じで立ち寄れる場にしたいです。 その2:何をしても、何をしなくてもいい →サークル内では何