
【1分で読める】妊娠中の歯周病は要注意!予防と対策 #いい歯のために
※リンクには、広告が含まれる場合があります。
※注意:私は歯の専門家ではありません。最終的には、通っている歯医者さんや、歯医者さんのブログやYou Tubeで情報収集し、自己責任で行動してください。m(_ _)m
※下部に参考サイトも載せております。
こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!(自己紹介はこちら)
妊娠中の女性の多くが経験する歯周病。
実は放置すると、母体だけでなく胎児にも深刻な影響を及ぼす可能性があります。
妊娠中は、ホルモンバランスの変化により、実は60%以上の方が歯茎の不調を経験しています。
つわりで歯磨きが億劫になったり、何となく歯茎が腫れぽくなったり...。
妊娠中のお口のトラブルは、想像以上に多くの妊婦さんが抱える悩みなのです。
でも、ご安心ください。
妊娠中の歯周病は、正しい知識と適切なケアで十分に予防できます。
この記事では、妊婦さんのお口の健康を守るための具体的な方法をご紹介します。
・妊娠中に歯周病になりやすい理由
・赤ちゃんへの影響を防ぐための対策
・つわり中でも実践できる、無理のないケア方法
について解説していきます。
妊娠中の歯周病について
妊娠中は、女性の体にさまざまな身体的・ホルモン的な変化が起こります。
その多くは正常で予想された変化ですが、中には歯周病のリスクが高まるなど、予期せぬ影響を及ぼすものもあります。
歯周病とは、歯を支える組織に影響を与える歯の病気のことです。
歯の表面に付着する細菌の塊(歯垢)が原因で起こり、放置すると最終的に歯を失う可能性もある深刻な病気です。
妊娠と歯周病の関係
妊娠中の女性は、ホルモンの変化により歯垢が蓄積しやすくなり、歯茎が炎症を起こしやすい状態になるため、歯周病になるリスクが高まります。
妊婦さんの60~75%が歯肉炎(歯周病の初期段階)を経験するといわれています。
歯肉炎は、妊娠中のホルモンバランスの変化により悪化する可能性がある歯茎の炎症によって、歯茎が赤くなり腫れる状態です。
適切な治療を受けないと、より深刻な歯周炎に進行する可能性があります。
重要なのは、妊娠と歯周病の関係は双方向であるということです。
妊娠によって歯周病のリスクが高まるだけでなく、歯周病が妊娠に悪影響を与える可能性もあるのです。
妊娠中に歯周病になりやすい原因
ホルモンの変化
歯周病の主な原因は歯垢の蓄積ですが、妊娠中のホルモン変化によってさらに悪化する可能性があります。
その結果、歯磨きやフロス使用時に出血しやすくなることがあります。
その他の要因
口腔衛生状態の悪化:
定期的な歯磨きやフロス使用を怠ると、歯や歯茎に歯垢が蓄積します。不健康な食生活:
糖分や加工食品の多い食事は、歯垢の蓄積や炎症のリスクを高めます。生活習慣の乱れ:
全体的な不健康な生活習慣は、免疫力を低下させ、感染症にかかりやすくなります。
妊娠中の歯周病のリスク
妊娠中の歯周病は、母体と赤ちゃんの両方に深刻な影響を及ぼす可能性があります。
早産のリスク:
妊娠37週未満での出産リスクが高まる可能性があります。低出生体重:
歯周病がある母親から生まれた赤ちゃんは、そうでない母親から生まれた赤ちゃんより体重が低くなる可能性があります。妊娠高血圧症候群:
歯周病がある妊婦さんは、妊娠高血圧症候群を発症するリスクが2倍になる可能性があります。むし歯:
ホルモンの変化、食生活の変化、つわり、唾液の減少などにより、むし歯のリスクも高まります。
予防方法
妊娠中の歯周病を予防するためには、以下のような対策が重要です:
1日2回のフッ素入り歯磨き粉での歯磨き(柔らかい毛の歯ブラシを使用)
毎日のフロス使用
定期的な歯科検診
バランスの良い食事(糖分を控えめに、果物・野菜・カルシウムを十分に)
禁煙・禁酒
おわりに
妊娠中の歯周病は、ホルモンの変化などにより発症リスクが高まる一般的な口腔の健康問題です。
定期的な歯科検診、適切な口腔ケア、必要な場合の早期治療により、母体と赤ちゃんの健康を守ることができます。
妊娠中のお口の健康管理は、ご自身と赤ちゃんの健やかな未来のためにとても重要です。
定期的な歯科検診を受け、日々の口腔ケアを心がけましょう!
まとめ
■妊娠中の歯周病は要注意!予防と対策
・妊娠中はホルモンバランスの変化により60~75%の妊婦が歯肉炎を経験する
・歯周病は母体の状態に影響を与えるだけでなく、早産や低出生体重児のリスクを高める
・妊娠中は唾液の減少や食生活の変化により、むし歯や歯周病のリスクが通常より高まる
・適切な口腔ケアと定期的な歯科検診により、妊娠中の歯周病リスクを軽減できる
■活用法
・柔らかい毛の歯ブラシを使用し、1日2回以上丁寧に歯磨きを行う
・妊娠初期から定期的な歯科検診を受け、早期発見・早期治療を心がける
・糖分の摂取を控えめにし、カルシウムや野菜を十分に含む食事を心がける
・歯磨き時の出血や違和感を感じたら、すぐに歯科医院を受診する
オススメの書籍
オススメのケアグッズ(愛用)
安い歯ブラシで、交換頻度を上げるとよいらしいです。
↓毛の本数が多く、当たりが柔らかいため、癖になります。
歯と歯茎の間磨きにオススメ。
舌ブラシの代用にもなりそうです
(個人的には、舌ブラシよりこちらが舌を傷つけない気がします。舌ブラシを使ったのですが痛かったです。。。)
歯磨き粉(発泡剤が入っている)フッ素はNG。
フッ素はすすがないことが大事。
ということで、こちらのジェルが良かったです。
発泡剤、研磨剤不使用。
歯磨き後に塗布するイメージです。
お子さんにはこちらがオススメ。
クラプロックスの電動Ver。粉歯みがきでコーヒーなどで黒くなる汚れを落とせるらしいです。
↓欲しいけれど、高くて買えていない。。。
#歯の価値 #歯の健康 #歯科検診 #口腔ケア #老後の健康 #美しい歯 #食事と歯 #予防歯科 #歯の治療費 #自信アップ
#1分で読める #一分で読める #xxIPPOxx_1分で読める
#妊娠 #歯周病 #妊婦の歯科ケア #歯肉炎 #マタニティ歯科 #妊婦健診 #口腔ケア #早産予防 #妊娠中の歯磨き #マタニティライフ
参考サイト:
1. Periodontal Disease and Pregnancy: What's the Connection? - Colgate, accessed December 13, 2024, https://www.colgate.com/en-us/oral-health/adult-oral-care/periodontal-disease-and-pregnancy-whats-the-connection
2. The bidirectional relationship between periodontal disease and pregnancy via the interaction of oral microorganisms, hormone and immune response - Frontiers, accessed December 13, 2024, https://www.frontiersin.org/journals/microbiology/articles/10.3389/fmicb.2023.1070917/full
3. Talking to Pregnant Women about Oral Health - CDC, accessed December 13, 2024, https://www.cdc.gov/oral-health/hcp/conversation-tips/talking-to-pregnant-women-about-oral-health.html
4. Pregnancy and Periodontal Disease - BAK Implant Studio, accessed December 13, 2024, https://www.bakimplantstudio.com/patient-education/pregnancy-and-periodontal-disease/
5. Pregnancy and Bleeding Gums | Penn Dental Medicine, accessed December 13, 2024, https://penndentalmedicine.org/blog/periodontal-disease-pregnancy/
6. Periodontitis and Pregnancy - News-Medical, accessed December 13, 2024, https://www.news-medical.net/health/Periodontitis-and-Pregnancy.aspx
7. Risk factors associated with periodontal disease and its impact on quality of life among pregnant women - PubMed, accessed December 13, 2024, https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37830210/
8. www.vitalitydentaldfw.com, accessed December 13, 2024, https://www.vitalitydentaldfw.com/tips-to-prevent-periodontal-disease-during-pregnancy/
9. Gum Disease & Pregnancy | Fremont, CA - Chew Dental Group, accessed December 13, 2024, https://www.chewdentalgroup.com/procedures/periodontal-disease/periodontal-disease-and-pregnancy/
10. Pregnancy increases risk of gum disease - ADA News - American Dental Association, accessed December 13, 2024, https://adanews.ada.org/huddles/pregnancy-increases-risk-of-gum-disease/
11. Periodontal disease: Repercussions in pregnant woman and newborn health—A cohort study - PMC, accessed December 13, 2024, https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6874354/
12. Pregnancy and teeth - Better Health Channel, accessed December 13, 2024, https://www.betterhealth.vic.gov.au/health/healthyliving/pregnancy-and-teeth
13. Treat Gum Disease Naturally During Pregnancy, accessed December 13, 2024, https://americanpregnancy.org/healthy-pregnancy/pregnancy-health-wellness/treat-gum-disease-naturally-pregnancy/
14. Pregnancy Gingivitis: Causes, Treatment & Prevention, accessed December 13, 2024, https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/22484-pregnancy-gingivitis
15. RECOMMENDATIONS TO PREVENT AND TREAT PERIODONTAL DISEASE DURING PREGNANCY - DENTAID Expertise, accessed December 13, 2024, https://www.dentaid.com/en/dentaidExpertise/2484/recommendations-to-prevent-and-treat-periodontal-disease-during-pregnancy
16. Why Oral Health is Important During Pregnancy? - Smart Dental Network, accessed December 13, 2024, https://smartdentalnetwork.com/resources/pregnancy-and-the-importance-of-oral-health/
17. Oral Health and Pregnancy - HRSA, accessed December 13, 2024, https://www.hrsa.gov/oral-health/pregnancy
18. Oral health and pregnancy: six things every mum needs to know, accessed December 13, 2024, https://www.dentalhealth.org/news/oral-health-and-pregnancy-six-things-every-mum-needs-to-know
19. Oral care in pregnancy - PMC - PubMed Central, accessed December 13, 2024, https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6883753/