
FUJIFILM X notes|2023.2
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。
2023年2月にまとめた記事の中で Twitter で反応が大きかった記事をピックアップしました。
その反応についてご質問をいただきました。細かな数値はここではお伝えしませんが、Twitterアナリティクスによると2月のリンククリック数は、総数2,093クリック、1日平均75クリックだったようです。多いのか少ないのかわかりませんが、参考までにお伝えしておきます。

それでは、一緒に富士フイルムXの2月を振り返ってみましょう。
📷
2023年2月|pickup
気軽に、身軽に、旅カメラ。
X-E4の許せないところ
切望したレンズの開発発表くる
良さげなXマウントのレンズ、増えてません? #CPプラス2023
標準ズーム買うなら、回り道せずXF16-55mm f2.8を買った方が吉
写真のお話
HELIAR CLASSIC 50mm F1.5 を買った話
Foigtlanderのレンズ X-T5 Nokton 23/1.2 X
メイン機をFUJIFILM X-T5にした5つの理由
2月9日
レンズのはなし XF 23mm F/2.0 R WR
初めまして
【CP+】NOKTON 35mm F0.9とULTRON 27mm F2(Fujifilm X Mount)を触った話
【#カメラのこと】自分らしい撮影スタイル模索中 | 第7回コシナ・フォクトレンダー Nokton 35mm F1.2 X Mount 2ヶ月使用感レポート
∵
初めてのFUJIFILM X or GFX エピソード紹介
以前から投票いただいている企画《初めてのFUJIFILM X or GFX》に投票していただいたエピソードをいくつかご紹介します。
ジェットダイスケさん
初めてのXカメラは、X-T2
『故 小原玲先生のすすめ』
夢玉さん
初めてのXカメラは、X-Pro2
『X-Pro1を見たときのゴツい印象が好きで、ずっと使ってみたいと思っていた。それまでは一眼レフを使っていたので、レンジファインダースタイルにも興味があった。
戸倉一樹さん
初めてのXカメラは、X-T1
『オールドレンズ使用ボディーとして、SONYアルファを買いに行った時、カメラ屋さんでX-T1を紹介されました。ボディーを持った瞬間に凝縮された作り込み、アナログダイヤルそしてデザインにやられてレンズキット購入に至りました。35mmフルサイズボディーを買いに行ったのに。使い始めるとフィルムシュミレーションの魅力にやられ、結局他社デジ一から宗旨替え。最初に揃えたレンズはXF27mm f2.8, XF35mm f1.4とXF60mm f2.4の3本でした。X-T1とXF27mnの組み合わせは軽快でよく持ち歩き、結果として写真撮る機会が大きく増えました。その後フジ沼に』
nayuさん
初めてのXカメラは、X-M1
『大学生の卒業旅行用に一眼カメラを探しに電気屋へ。カメラの種類もたくさんあって当時カメラの知識も全くなかったので、予算と主に旅行で風景を撮りたい旨を販売員のおじさんに相談したら、FUJIFILMをお勧めしてくれました。FUJIFILMは色もいいし、夜景も綺麗に撮れると色々魅力を語っていただいて、紹介いただいたのはX-M1。カメラの見た目もすごく可愛くて、その日に即決でした!X-M1は見た目も可愛いし小柄なので、出会って7年くらいずっと常にお出かけはX-M1と一緒でした!当時5万円前後でこれだけ長く愛着もって使えるのではコスパが良すぎる!!!!最近まで使っていましたがついに故障して泣く泣く買い替え。たくさんの思い出が詰まってるX-M1の亡骸は、今でも大事に飾ってます。昨年からはX-E4ユーザーとなり、ますますFUJIFILM沼へ笑』
咲さん
初めてのXカメラは、X100F
『友人がFUJIFILMのカメラを探していて一緒に付き合って探しているときに、今まで見たことないくらい綺麗な色に惹かれて購入し、操作性も写真を撮っているという実感がわき、撮るのが楽しくなっていきました。』
れおさん
初めてのXカメラは、X-T3
『祖父のへそくりと自分のバイト代を合わせて購入しました。祖父は闘病中でしたが、カメラ好きだったのもあり、せっかくなら良いカメラを買いなさいと、へそくりを僕の手に握らせて言ったのを覚えています。色んなメーカーを見ましたが、絵の優しさに惹かれ、富士フイルムの当時の最新機種、T3を選びました。』
クラフトビール東京さん
初めてのXカメラは、X-E2
『友人に富士フイルムのカメラは色が綺麗と聞いて、その当時、買いやすかった X-E2 を買いました。』
落花生ヘビさん
初めてのXカメラは、X-T1
『取り回しのいいサブカメラを探している中、アナログダイヤルでのわかりやすい操作系に惚れました。そして癖になるメカニカルシャッターの音!』
Ray Suzukiさん
初めてのXカメラは、X-T1
『元々他のメーカーの一眼レフを使ってて、そのメーカーの赤やオレンジの発色がなんか気に入らないと感じてた時に、何気なく読んだ雑誌に掲載されてたX-T1で撮った写真を見たのがきっかけです。カメラ屋で触らせてもらって、シャッター音や持った感触が好きで、大学生のなけなしの貯金を叩いてその場で購入。帰り道でその辺に咲いてた花をとって、撮って出しの仕上がりが素晴らしくて一気に虜に。バランスの良い発色と気楽に持ち出せる軽さがお気に入りで、ひたすらに撮りまくりました。』
ぼんしゅーさん
初めてのXカメラは、X-T10
『色んなところに行ってもスマホでは撮らなかったので、カメラ買えば撮るかなと思って。35mm F2のレンズキットだったので、ボケる楽しさと自分で動いて撮ることを知りました。』
エピソードいただきありがとうございました。
今後も、少しずつご紹介していきます。
引き続き、募集中です。
《初めてのFUJIFILM X or GFX》
あなたが初めて使った FUJIFILM X / GFX ミラーレスカメラを教えてください。自分が購入したものでなくてもOKです。レンタルしたもの、友人や知り合いに借りたものでもOKです。また、使い始めたきっかけや感想エピソードも教えていただけると嬉しいです。
★投票フォーム
https://forms.gle/YajJeaAdd76Yy1xw7
編集後記
3月ですね。急に春の陽気になってきました。3月は去るといいます。あっという間に4月がきます。4月にはFUJIFILM Xサミットがありますね。どんな新しい発表があるのか楽しみ。でもその前に3月です。写活に励みましょう。
4月のXサミット、あなたは何を期待していますか?
コメントお待ちしています。
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」。フォローしていただけると嬉しいです。
Twitter: @x_fujifilm