見出し画像

私は病まないと思ってた。

多分私は多趣味だ。
体動かすことも能力がないが好きだ。
ゲーム、ボドゲ、
音楽、芸術、食べ歩きも旅行も
人よりも知ってて好きだ。

そして、職場の人達とも
一部では苦手扱いされてる
コミュニケーションも取れており、
小中高大と今でも
交流している人たちもいて
病んでもどうにかなるだろう
思ってた。
確かに、仕事をうまく
捌いているかといえば
真ん中よりも下の能力
覚えるのも早くないので
自己肯定感も少ない。

が30オーバーなので
長年ポンコツな自分と
暮らしているので
我慢しておけば時間を
かければ
乗り越えられると
わかってやってきた。

仕事も5年以上働いて
慣れていてこのまま
ルーティンをこなしておけば
困ることはないだろうと思ってた。

しかし、うちの職場は
年々仕事量の増加、
夜勤の増加で、年齢も上がって
職場のひとたちも会えば
職場の愚痴が止まらなくなっていた。

多分、遅かれ早かれ休職するか、
退職する人達が増えてくる前兆で
私が一番目にたまたまなったのでは
ないかとも思う。


病んでもすぐ治るだろう。
趣味もあるし、
切り替えてやれば簡単だろうと。
そんな甘くない。全然ダメだった。

そもそも、やりたくないのだ。
かろうじて食べることが幸せ。
甘いもの、
好きなやつを食べる時だけ。
だが反動もしんどい。
生活リズムも、
体調も悪くなるのがわかる。
しかし、やめられない。
そして、さらに落ち込む。
実家に帰えるのもやったが
親に気を使ったり、
するので、すぐ一人暮らしに戻る。
休職中何人か
誘ってくれる人がいるが
途中で断ったり、
あってる時はどうにか
いいが反動もありまた動けなくなる。難しい。
とりあえずここに日記として書く。

いいなと思ったら応援しよう!