見出し画像

長期休暇を経験して感じた事

Hello,Everyone. My name is Shiro.

私Shiroは10/1~11/4までの1ヶ月少々、休んでいました。(正確には契約満了で契約が切れただけですが💦)

11/5からは、また案件が決まったので労働の日々に戻りますが、、、

今回は「長期休暇を経験して感じた事」というタイトルで私が感じた事を話していきたいと思います。


【最初に】

まず、何故このような状況になったのか軽く説明します。
10/4日頃に営業から「今の私を企業に置いておくわけにはいかない」と言われました。

その背景としては、内勤の人間が5名ほど連鎖退職をし、売り上げも去年と比較して横ばいという状況下で、契約社員であった私を正社員に登用することは難しいという理由から9月末で契約期間が任期満了という形で終了しました。

で、10/1以降は一時的な無職状態になりました。。。
(ただ、完全な無職ではなく一応10月以内に次の案件先が決まればまた11月から続投というものでした💦)

【長期休暇をしていて感じた事】

私が長期休暇を経験して実際に感じた事としては、「暇だな・・・」ですね(笑)

自由に使えるお金があればまた違った過ごし方もできたとは思いますが、特に10月初旬の頃は「これからどうしようかなぁ・・・」という不安や焦燥感に追われていました。
そして、10月中旬頃に次の案件先が決まってなんとか一段落落ち着きました。

まずはなんというか、次の案件先が決まって良かったという安心感と「一度こういう状況に陥った以上、長居はできないな」という危機感から転職活動の方も本腰を入れるようになりました。

何をして過ごしたかと言えば、
 ・行ってみたい場所に行く
 ・毎日noteを更新し続ける
 ・ゲームをする
 ・筋トレをする 
 ・出費の見直しをする
ですかね。

お金もないので外出先で何か買うという事はなく、ただ散策をメインにしていました(笑)
でも、単純に外を出歩くだけでも気分転換になりますし、新しい発見もあるしで個人的には楽しめましたね。


note更新に関しては、10月に関してはほぼ毎日投稿をしていましたので日課になっていましたね。
11月以降は案件も決まったこともあり、更新頻度が下がると思いますがご容赦ください💦


続いて、ゲームに関してですがこれは主にモンハン(サンブレイク)をしていました。
最後にプレイしたのが上京する前でしたので、ブランクとしては1年くらいでしょうか。。。。

当然操作方法も忘れており、久しぶりにプレイしたら序盤のモンスターに苦戦しました。
ただ、プレイを重ねていくうちに感覚を取り戻し現在では通常に楽しめています。
強敵に勝てた時のあの感覚は達成感がヤバいですね(笑)


続いて筋トレです。
これは、長期休暇に入る以前にも取り入れていましたが、普段仕事をしている時間が全部自分の時間になるので 筋トレに使える時間も増えました。

ただ、ジムに行くわけではないので軽めのダンベルと自重での内容となります。。。。
それでも、何もしないよりかはマシなのかなと感じてはいますが💦

こちらは、10月中旬から風邪ではないですが咳が酷くなり始めたのもあって最近は毎日というよりかは2~3日に1回という頻度になっています。
また、体調が回復したら本格的に再開しようかなと考えています。


最後に「出費の見直しをする」です。
一人暮らしをしているという事もありますが、11月は収入が0なのでこの機会に出費を見直すことにしました。
貯金もほとんどなかったので、ネット料金を見直したり食費も節制や自炊を多めにするなどして色々工夫をしています。

まぁ、出費の見直しは今回に限らず今後も定期的に行なっていきたいなと思います。
収入を増やすことも重要ですが、いかにして出費を減らすかも同じくらい重要なのかなと個人的には考えています。

いかがでしたでしょうか?
今回は1ヶ月間の休日を経験してみて感じた事を話してきました。
芸能人もこういう生活を送ったりしているのかなぁなんて思いつつ、あちらは金銭的にも余裕がある方が大半ですので、私とは格が違うなとも思います。。。

そして、さすがに1ヶ月も休みは要らないなと感じました。
今回は自由に使えるお金がなかったからというのもありますが、多分ある程度自由に使えるお金があったとしても、そこまで休みは要りませんね。。。。

フリーランスという働き方が向いていないのかなと考えていますが、実際にやってみたらまた違った見方もできますので、この先の人生で一度は経験しておいてもいいのかなと思います(笑)

今回も記事が面白かったり、いいなと感じたらスキやコメント、シェアの方もしてくれたら今後のモチベーションにも繋がりますので、ぜひよろしくお願いします。

では、また次回。
       ~fin~
#note
#記事
#長期休暇
#価値観
#無料記事
#スキしてみて
#クリエイター


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集