![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39799105/rectangle_large_type_2_655e12520aa7f7a455b815fcac41f704.jpeg?width=1200)
Photo by
itoutakamasa
「存在の耐えられないエモさ 2」Inner MBA 体験記 #13
今回は講義録ではなく散文的に、今考えていることを手短に記録しておく。
ここ3週間ほど、自分を取り巻くストレス要因が多くなっているのを感じる。WORK にも LIFE にも。存在の耐えられないエモさ。
WORK ------ キャリアを考える時期に来ている。というか、変化の激しい業界にいるので、むしろそうでない時期の方が少ないが...。履歴書や LinkedIn を更新したり、次のステップに向けてもがき出しているがまだ先は見えない。これまで何度も経験したことだ。楽しもう。
LIFE ------ 詳細は書けないがポジティブ、ネガティブ両方でライフイベントが重なっている。今年はただでさえ、新居購入を伴う引越しを経験したので大変だったのだが... やれやれ。
今、何ができるのか?
ジャーナリングエクササイズで習ったことだ。書き出すと、
1. 呼吸を中心としたマインドフルネスで気持ちを見つめたり、整理をしてみよう。外の空気でやるのは気持ちいいが、風邪を引かない程度に。
2. 紙を使ったジャーナリングをやってみよう。自分の思いをただ垂れ流す。
3. 今読んでいる本を終わらせよう。流し読みでもOK。
4. マッサージを受けよう。
5. 歯科検診に行こう。
最後二つは身体のケアだが、これも肝心だ。寒くなってきて、チューニングの必要性を感じる。
以上、今回は短いが、メモに留めておく。