![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12804085/rectangle_large_type_2_297911249f4ce918b3164ff7c035c303.jpeg?width=1200)
ジョジョ&鬼太郎感想置き場35
ドーモ、三宅つのです。タイトルどおりの空間です。マガジン化してもいます。どちらも面白いので視聴をおすすめします。
前回はここです。
いよいよジョジョが終わってしまいますね。7/28に38話と39話の2話連続となっていますが、それまで黄金の風は感想がお休みになります。それ以後はどうしましょうか。鬼太郎だけもなんなので、なんかするかも知れません。ヴィンランド・サガもすごかったですが、次は三週間後ですね。
#ジョジョの奇妙な冒険第五部 黄金の風 37話
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・トリッシュにキンクリ土手っ腹ぶち抜きパンチ!
・OPにSEが!クライマックスだ!トリッシュの魂が昇天!
・矢をキンクリがゲット…してない!すり抜ける!これは?
・魂が…元に戻っていく!レクイエムの「光源」をブチャが破壊!
・ギリギリでトリッシュ復活!だがブチャは!
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・黄金の精神…彼は生き返った…そして天へ…アリーヴェデルチ…
・ディアボロは王of王どころかダメすぎる!気にするな…天使ナンデ…
・全ては元に…ディアボロも元の肉体に!逃げるか?…否!否!
・矢は…ジョルノの手に!ここで逃げたら誇りがすたる!立ち向かえボス!
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・ジョルノが矢を刺す!駆け寄るディアボロ!その時起きたのは!
・エピタフの予知!矢はGEを貫くが…落ちる!そんなまさかーッ!
・立ち向かって正解!GEは矢に拒否された!…否!矢が…GEの中に!
・矢ばいッ!GEが脱皮!矢と一体化!…なんか飛んでる!?まるで天使だ!
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・ディアボロも呆然!GEレクイエムが出現!小石を弾き飛ばしサソリに!
・トリッシュのヤバイ級解説力!ディアボロは挑む!乗り越える!
・キンクリ発動!拳や銃弾を見切って避け…ジョルノに血の目潰し!
・予知は勝利を示した!やった!勝った!終わった!…だが、しかし!
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・虫が!血が!弾丸が!消し飛ばした時間が巻き戻されていく!
・増えるディアボロ おれは何を見ているんだ…なんだこれはーッ!
・真実を予知しても…真実に「到達」することはない!これがGEレクイエム!
・ディアボロは!予知しただけで動いていないッ!動揺し棒立ちに!
#黄金の風 37話
— 三宅つの (@samedininja) July 6, 2019
・無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
・過程なくして結果なし!まさに…インガオホー!
・次回は7/28に2話連続放送!アリアリアリアリアリーヴェデルチ!
補足:ディアボロはディオの野心と吉良の臆病さをミックスしたような、まさに吐き気をもよおす邪悪だ。能力はつよいがカリスマ性がなく、前向きに後ろ向きで極度に自己中心的。結果が全てで過程はどうでもよく、誰も信じず使い捨て、先は読めても心が読めない。常に焦って頑張ってる様は主人公的ですらあり、クソコラめいて増える様やその末路は腹筋が鍛えられるが。本人は真剣なのにそういうミームと化して永遠に笑われ続けているのが一番悲惨なインガオホーなのかもな。ブチャはトリッシュの身代わりとしてジーザスめいて昇天し、悪魔は地上に生き残る。ジョルノとGERは悪魔を裁いて踏み潰す大天使ミカエルのようだ。
◆King Of Kings◆
◆and Lord of Lords◆
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
— 三宅つの (@samedininja) July 7, 2019
・バンブー林で人が地面に!オアァァシスーッ!
・一反もめんはオンナスキー…ねずみからの手紙!
・笹に花が!天変地異のサキブレか いきなり怪しい女が!
・笹葉スリケン!笹葉隠れ!もしやニンジャなのでは?
・塗り壁が足をくじいてる…笹の精のやさしみ…ツンデレだ
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
— 三宅つの (@samedininja) July 7, 2019
・ウワッ竹藪の開発!万年竹の続きでは?そして笹葉スリケンダー!
・笹の精が自分の住処を守ってるだけじゃねえか!だいたいねずみのせいだ
・七夕短冊のコトダマが集まって精霊が…自然…想い…善良…
・出現期間は夏だけとはまさに織姫 ツンデレに朴念仁…フラグな
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
— 三宅つの (@samedininja) July 7, 2019
・犯人は誰だ?モータルやねずみを信じるか?…自作自演?
・一方塗り壁は騙されて封印を解除!タヌキ妖怪あしまがり!
・解放のためにねずみも騙してたのね 雷雲を操るすごいやつ!
・鬼猫のエントリーだ!カラテあるのみ!
・竹藪からは引き離すが…遠隔攻撃で爆撃継続!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
— 三宅つの (@samedininja) July 7, 2019
・塗り壁が笹の精を護る!色彩な…ウワッ鬼太郎が雲に!
・猫が太鼓を奪って雷雲の制御を!雷雲があしまがりを襲う!
・反撃の指鉄砲でスレイ!実際強敵であった
・だが竹藪焼けた…セイカ=サン…コトダマに包まれてあれ…
・一部残れば再生…来年逢おう…まさに七夕な…
#ゲゲゲの鬼太郎 6期63話
— 三宅つの (@samedininja) July 7, 2019
・塗り壁は落ち込んで…否、壁を磨いている!割と前向きだった
・そしてねずみはインガオホー!POPでサマーな新ED!オールスターだ!
・次回、暗い目をした復讐の女と水虎!ヒイーッ闇回!
補足:笹の精がツンデレでカワイイだが、おそ松の花の精めいてしんでしまう。しかしオバケはしなず、年に一度だけ逢える……塗り壁は真の男だ。鯖化したらシールダーに違いない。あしまがりは八百八狸とは無関係の単なるガバガバ封印妖怪か。名前が差別的だというんでなんか「封印」された過去もあるらしいが、くだらん言葉狩りですな。元の伝承では綿を絡ませて転ばせる程度の妖怪が、なんでこんな強大なデン・ジツ使いに……。
次回はかなり闇(病み)のにおいがする。備えよう。
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)