見出し画像

滋賀の神社巡り~白鬚神社(栗東市小野)

8月14日

おっさんに迎えに来てもらい、お昼ご飯はおにぎり。


栗東歴史民俗博物館

この日は栗東歴史民俗博物館に来ました。ここに来た目的は栗東市にある大野神社の記事を書いている途中で、境内にある石棺蓋について知りここに来れば何か分かるかなと思って来てみました。

 

こちらは旧中島家住宅、博物館の受付で申し出れば見学できるそうです。

利用案内。

観覧料は無料です。

エントランスホールには狛坂磨崖仏(複製品)

ネクタイピンも売られていました。

鐘楼が沢山。

展示室は写真撮影禁止でした。
残念ながら大野神社の石棺蓋についての情報は何も得ることが出来ませんでしたが、過去に訪れた事のある大宝神社の木造狛犬さんに出会えたりしたので来て良かったです。

白鬚神社

それから近くの白鬚神社を訪れてみました。

祭神は猿田彦命、神紋はうさぎ。

社殿によると平安時代の承和2年(835年)に、金勝山大菩提寺の別院が開かれた折、その鎮守神として猿田彦命を祀ったことが、神社の始まりと伝えられています。

この土地を開発した小野一族の鎮護の神である猿田彦命を、鵜川村(現在の滋賀県高島市)の白鬚神社から勧請し祀ったのだと考えられています。

その鵜川村の白鬚神社の前で荒波の中から青色の石が飛び上がって船に落ちたので、これを御神体として祀ったという伝説も残されているみたいです。

参道

石灯籠に様々な兎さんがいて面白い。

拝殿。

何書いてあるんだろうと思ったら、天下泰平

狛犬さん。

手水舎。

本殿へと続く道。

兎さん、一般的な兎さんよりかなり大きい。

神馬

本殿。

お百度石。

リス…?

歩いていると栗東市のマスコットキャラクターの、くりちゃんを発見。

体重は栗2000個分、誕生日はクリスマス、
好物はアイスクリームとクリームシチューらしいです。

クリームチーズとかシュークリームとかも好きだったりしませんか?笑

次回に続きます。

〇今回参考にしたサイトなどはこちら。

滋賀県栗東市役所のYouTubeの動画より。

境内にある由緒書きが読みにくかったので、読むのを少し手助けしてもらいました。



65歳のおっさんと1泊2日の旅行に行きます!!