
飛び出しゾウやを見に行き、糸切餅を食べました!
6月30日
おっさんとお昼はカレーを食べました。

それから私の希望でこの日は滋賀県多賀町に向かい駐車場に車を停めて、多賀大社前駅に来ました。

私が見たかったものがここにあります。
それがこちらの飛び出しゾウやです。

ネットニュースで見て、行きたい!!と思い連れて来てもらいました。
実はここ滋賀県犬上郡多賀町では1993年にアケボノゾウの全身の骨格の化石が見つかり、2022年には国の天然記念物に指定されました。
現在はあけぼのパーク多賀内の多賀町立博物館にて、見つかった状態が産状ジオラマで再現されていたり、組み立てた骨格と生体復元模型が展示されているほか、発見された骨化石の大部分を見ることができます。
この日は時間の関係で行けませんでしたが、気になった方は是非行ってみてください!
そして、飛び出しゾウやに関しての経緯はこんな感じです。

さらに近くの土田南交差点付近にもあると知り、歩いて見に行きました。

可愛い。


不定期にあちこちに出現するらしい?ので、
シガタガゾウ@滋賀の多賀はゾウの里さんのXを見てから訪れることをお勧めします。
#飛び出し坊や #とび太くん
— シガタガゾウ@滋賀の多賀はゾウの里 (@shigatagazou) July 18, 2024
と#飛び出しゾウや
出逢いました!!#近江鉄道 #多賀大社前駅
改札口から
「こんにちは!」
8月31日まで。#万灯祭 期間は入口に移動します。
逢いに来てね! pic.twitter.com/8SB9md8R36
帰り道では多賀大社へお詣りしてきました。

そして糸切餅を購入!!!
鎌倉時代に起きた蒙古襲来の後、平和になった事を喜んだ村人が蒙古軍の旗印の赤青の3筋の線をかいたお団子を作ったそうです。
それを弓のつるで切って御神前にお供えしたのが糸切餅の始まり。
ざっくり書くとこういう話らしいです。
糸切天ぷらというのもありました。

以前、多賀大社に行った記事を書いた時に
「糸切餅は食べなかったんですか?」
といった内容のコメントが来まして、食べれば良かったなと思い続けて丸1年ぐらい経ってようやく食べられました。

とても柔らかくて甘くて美味しかったです♪

サイズはこのぐらい。

次回に続きます。
〇参考にしたサイトはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
