![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147603845/rectangle_large_type_2_ab89fcba70584721911ad0edc1d6f958.jpeg?width=1200)
京都の神社巡り~賀茂神社
前回と同じ日の話↓
6月9日
JR山城青谷駅近くの梅匠庵若松さんで水無月を購入し、1度車に戻って車内で食べる事になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717915930456-cbYeC9vJzL.jpg?width=1200)
白と黒糖の水無月。
まだまだ小豆に若干の苦手意識があるので、私はそれぞれ1口だけ貰いました。
美味しかったです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1717915974832-bhRmfhBx8b.jpg?width=1200)
それから再び車を降り歩いて、城陽市にある賀茂神社を訪れました。
社伝によりますと賀茂別雷神社(上賀茂神社)の御祭神を移し祭ったという話や、旧5月の上賀茂神社の賀茂競馬にこの村から参加させた事があるなどの話があるものの詳しくは分からないみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717916147157-Dn62ZjMjKK.jpg?width=1200)
社号標には賀茂別雷神社の宮司青木陳実さんによる謹書と刻まれていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717916192693-H0zEXQinBd.jpg?width=1200)
石灯籠
![](https://assets.st-note.com/img/1718452801723-loof5ZCVui.jpg?width=1200)
鳥居。
![](https://assets.st-note.com/img/1718452840110-jaN5zrrJvQ.jpg?width=1200)
手水鉢かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1718452875303-NB1zGPNbp6.jpg?width=1200)
拝殿。
![](https://assets.st-note.com/img/1718452930213-CUc9m7Pwst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721214886160-a5eZZ4Nulx.jpg?width=1200)
本殿。
![](https://assets.st-note.com/img/1718452997403-qsMRHgjF9r.jpg?width=1200)
狛犬さん、台座には昭和50年2月の文字。
![](https://assets.st-note.com/img/1718453085033-eElGsojnkJ.jpg?width=1200)
上の葉っぱが鬱陶しそうね。汗
![](https://assets.st-note.com/img/1721603689602-byXTB1Iqzj.jpg?width=1200)
拝殿の前まで戻ってきまして、境内にはプレートがありました。
紋がありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1718453261699-0n5KCQlR9S.jpg?width=1200)
神社の敷地内?にあった公園。
![](https://assets.st-note.com/img/1718453301355-3vE5geoKAz.jpg?width=1200)
ブランコの奥に見える木はムクノキ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718453385028-VqbsBKMXfb.jpg?width=1200)
車に戻る途中で、散々買うか迷った末に城陽酒造直売所で青谷の梅サイダーを買いました。
暑かったのもあって美味しかったです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1719882637469-woWhI1f6su.jpg?width=1200)
暗い話になるのでここから先は特に読まなくても大丈夫です。
私が何をそんなに迷ったのかと言うと、さっき投与したのは水無月とソフトクリームの分の単位数なんです。なのでここで炭酸を飲むと、また追加でインスリンを打たないといけないかもしれないから面倒だなって。笑
しかも血糖値なんてその日の体調や気温によっても左右されるので、打った単位数が丁度良かったのかは時間が経ってからでないと分かりません。
私は膵臓がもう機能していないので体が勝手に補正してくれる事もありません。低血糖や高血糖になって、その後の行動に影響を与えてしまうこともよくあります。
だからここで更に打つのがいい場合も、逆に打たない方がいい場合もある訳です。
この時は、成功のようで失敗でもある感じになりました。晩御飯の時に正常な数値を出せた一方で、晩御飯の後にまで影響してしまいました。そういうのも見越して、晩御飯の単位数を減らすべきだった無念。
普段はなるべく自分の持病に触れないようにしているのですが、避けては通れなかったので書いてみました。
あくまでも自分の場合の話ですので、その点はご理解いただけると助かります。
晩御飯は、マクドナルド。
![](https://assets.st-note.com/img/1718453682319-UaMMmcj2r5.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114142043/profile_57c95792a550c2cf2dc79a4defbe158d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)