見出し画像

優しくなりたいから、ちょっとでも寝ることにしよう

0歳の連続睡眠時間が日に日に短くなってきております。
具体的に言うと、一度の睡眠が2時間を切るようになりました。

そうなると、どうなるか。
付き合う大人が寝られるのは、うまくいっても1時間半です。


日中の眠さがすごい。土日は特に、わたし以外の大人がいてくれると思うと安心しちゃうのか、うっかりすると目が勝手に閉じます。
今日は出かけたのでまだましだったけど、普段日曜の朝なんか本当に起きられません。頭が夫頼むモードです。

よく寝ていないからか、子どもたちに負の感情を向けてしまうことも。ほんとにちょっとしたこととか、言っても仕方ないことで爆発しちゃう。はい、今日もやらかしましたとも。感情にまかせてついつい強めに注意しちゃう。

これはよくないですね。子どもたち悪くない。だって子どもなんだもの。できないこともわからないことも、たくさんあって当たり前。
でも、わたしも悪くない。悪いのは睡眠不足。
早く寝よう。寝られるときに睡眠を。

だから今日は、もう遅いけど早めに寝ることにします。明日でいいことはぜーんぶ明日の自分によろしく頼んどこう。

食事と睡眠は生活の基本だからね。大事にしましょうね。

この文章を読んでくださってるそこのあなたも。
誰かに優しくできなかった日は、いつもより10分でも早寝、してみませんか?


おしまい


自分を大切にする子育てサークルやってます↓

いいなと思ったら応援しよう!

ただのはる
よかったらサポートお願いします。家族と一緒にちょっといいものを食べます。

この記事が参加している募集