そもそも試してみないとわからない
完璧じゃなくていいからまずやってみる。
やらないことには始まらないと気づいた。
やって嫌ならやめればいい。
中途半端でもいい。
この頃は迷ったら自分を好きでいられる行動を選ぶことにしている。
自己啓発本ではなくて違う本を買った。
コスメをパケ買いした。
特段必要じゃないけど、気になっていたものを買ってみた。
ぼーっと生産性のない時間を過ごしてみた。
ちょっと前の自分ならできなかった。
お金を使うことも、失敗することも怖かった。
だけど今の私は違う。
衝動買いでお金を使うことへの罪悪感は消えないけれど、気分がいい。
後悔ももはや学びってことでオッケー。
気持ちを切り替える大切さを覚えた。
嫌な所にずっといなくていい。
ハピネスは私が作る。
嫌なことあったらその分好きなことをする。
嫌だなという気持ちにとらわれないように、気分を変えていいんだ。
もちろん何もしたくない日も相変わらずやってくる。
全部ダメで好きになれなくて、イライラ悲しい日もある。
そんな時こそ好きな自分やなりたい自分が取りそうな行動をしてみよう。
今は好きじゃなくても一部でも好きになれたらもっと楽しくなると思う。
あれはダメこれもダメって決めつけてることやったって案外何ともない。
ある意味マイルールをぶっ壊していきたい。
病んでる時って大体視野が狭くなってる時だと思う。
まだ食べたことのない美味しいもの、綺麗な景色たくさんある。
いつもと同じは安心するけど、たまには違う道に行ってみようと思う。
初めてのことは怖いけど、何か見つかるといいな。