【企画参加】わたしのヒトヤスミ
毎日慌ただしく過ごしている。
食べ物=飲み物みたいな。
意識的にか無意識にか
五感をカットした生活かもしれない。
私がヒトヤスミを感じることといえば
五感を呼び起こすことだと思う。
いつもと逆で外で起こっていることを
カットして自分を「いまここ」に
戻すことかもしれない。
だいたいいつも偶然に呼び起こされた
感覚で幸せやリラックスを感じている。
自分で作ったご飯がたまたま
めちゃくちゃ美味しかったとか
ふとリビングがコーヒーの香りに
満たされていることを感じたり。
偶然なのがまたよくて
準備して「さあ、さあ!」
となるとなんだか違う気もする。
でもそんな瞬間を待っていたら
ずっとリラックスは来ないかもしれない。
もうだめ…みたいになったとき
(そこまでリラックスを引っ張るな😅)
やるとしたらお花かな。
一輪でいい、お花を買います。
きれいな色のお花がまず目を引く。
そこに人間とは別の生のエネルギーが
あることに癒されます。
水を替えなくてはいけないけれど
昨日よりも水が減っていると
生きてるなーと思う。
お花を愛でることが癒し。
美しいお花を見ているとなぜか
テンションがあがる。
お花を愛でようとする自分も好きだし
そういうのを求めようとするときは
かなり行き詰まってたりするけど
お花にすがることを思い出した自分に
「まだ大丈夫だ」
とも思ったり。
花束よりも一輪の方が
お花をよく見られるかな。
すでにブーケになってるものは
もちが悪い気がする。
今日は金曜日なので
いつもと違う道を通り
お花屋さんのあるスーパーに
来ました。
そしたら色どりがかわいくて
つい花束を買ってしまった😆
土日はお花を見ながら
ヒトヤスミです💐
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは記事のネタ代に。
そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。