
Photo by
pinokomaru
日常短文雑記初めます! / #日常短文雑記
Noteを「知識のアウトプット」と題して毎日投稿する中で、ここ最近「自分頑張り過ぎでは?」「もっと楽しんでやれないの?」と思うようになったWritingChannelです。
しかしどこか息苦しさを感じる一方で、無理矢理に投稿を継続した事で「確固たる知識」も同時に獲得した気がします。
でも少しは自分の「内なる心情」を自由に外在化する時間も必要かなと。こうして考えたのが #日常短文雑記 です。
また習慣化継続のテクニックとして、「継続が難しかったらタスクを軽くする」という方法があります。
そこで日常短文雑記を、習慣化する為の緩衝材とする事で「タスクを少しでも軽くしてみよう!」という魂胆です。
ここでは特に
「分かりやすい記事を書こう!」
とか、
「役に立つ記事にする!」
という考えは含まれていません。マイペースでやっていきます。
↑Blog(現在作成中)
話は変わりますが、最近「フォロワーさんと上手くコミュニケーションできる仕組み」が欲しいなあと思っています。Noteのコメント欄はどこかパッとしないし、毎日頻繁に交流ができて、且つ成長を共助し合えるようなプラットホーム。
それはNote内でサークル化なのか、はたまたSlackなどの別のツールを利用するかはまだ不明瞭です。しかしNoteにもっと「カジュアルな場」があれば良いのに、と思います。※年内に仕組み化したい
今年はそこも含めて、「挑戦を恐れずに」頑張っていきます。
---------------------------------
↓今月のオススメ記事
いいなと思ったら応援しよう!
