
買って良かった!Webライターの三種の神器をこっそり伝えます
こんにちは、webライターの音熊みなみです。
1日のほとんどをパソコンにかじりついている、パソコン虫の私。webライターのほとんどの方が同じような状況ですよね。
少し前までは、リビングの机にノートパソコンを広げて、ひたすら記事を書いていて。肩も腰もバッキバキでした。特に左肩〜首がゴリゴリで、左を向くのもツラいくらい。
でも、仕事環境をすこーし変えただけでかなり楽になったので、おすすめグッズを紹介します!
①パソコンスタンド&キーボード

とにかく目線の高さを上げたくて、パソコンスタンドを導入!ずっと斜め下を向いてた状態から抜け出せました。
これだけで、すごーく快適!
キーボードの位置が上がってしまった分、ワイヤレスのキーボードも合わせて購入しました。
どちらもlogi(ロジクール)の商品です。
まるっこいボタンと癒されるピンクの色味が気に入っています^^
ただ、難点も…。
logiのキーボードのctrlとfnの位置が、ノートパソコンのキーボードが逆なので使い始めは間違えることもありました。
慣れてしまえばなんてことはないのですが、最初は戸惑いますね。
②タンブラー

2つ目はタンブラーです。
熱いものはアッツアツに、冷たいものはキーンと冷えた状態で飲みたい派の私。今まではマグカップに入れて、冷めたらレンジでチンする非効率なことをしていました。
でも、kintoのタンブラーを買ってからは飲み終えるまで適温〜!
見た目も可愛いので作業がはかどります!
コップの部分は食洗器もOKです。(ここ大事)
③高速充電器

3つ目は高速充電器。
今まで「え、高速?普通の充電器で十分じゃない?」と思っていたけれど、これが想像以上でした!!!
残量50%くらいなら30分くらいで100%までいくかな、肌感ですが。
高速充電を取り入れてからは、充電の減りが怖くなくなりました!
でもぶっちゃけ「こんなに速くてスマホに負担かかっていないの?」と心配だったりするので、様子見で使っていこうかな。
三種の神器で執筆しやすく!
①パソコンスタンド&キーボード②タンブラー③高速充電器。
この3つが今の私のライター3種の神器です!
神器は、生活やタイミングと共に変わるもの。その時々のお気に入りに囲まれながら、お仕事頑張りたいですね!