
人との繋がりを大切にしたい!
最近色んなことがありまして、改めて感じたことがあります。
それは、『人との繋がりを大切にしたい』ということです。
実は最近まで、人と関わりたくないという思いがあったんですよね。人と会うのも、話すのも面倒くさい。家族とだけ話せたらいい!というように。
ですが、先月末くらいから友達と会う頻度が増え、前までは用事の時以外LINEしなかったのが、しょうもないLINEを続けたりとかして笑
その時に、『私は人と繋がってる時が、ストレス発散になっている!リフレッシュになってる!』と気づきました。
ライターとして在宅ワークで働いていると、基本がチャットでのやりとり。大抵が顔も知らない、声も聞いたことがない人たちばかり。
それでも、長く継続的に付き合える関係性で、『この人のために仕事をしたい!』と思える人とお仕事をしている時は、とてもやりがいが感じられます。
ですが、案件によってはどうしてもその時だけの関係性だから、「作業お願いします」という風になりやすいんですよね。それが良い悪いかはおいておき、私はそれは嫌なんだなということに気づきました。
実は、8月に入ってからライターとは別にいろんなお仕事を探していたんですよ。派遣に挑戦してみようかな?と思い登録したりして、さまざまな仕事を見ていました。
最初は「時給も高いしいいなー」と思っていたのですが、色々考えるうちに私が本当はどう働きたいのか?どのようなキャリアを積んで、どんな仕事をしてきたいのか?というのが見えてきました。
私はやっぱり、ライターとして仕事をしていきたいんだと思います。辛くなった時もあったけれど、それはライターの仕事が嫌なのではなくて、その時の関わり方や、仕事の仕方に問題があったんだな!ということに気づきました。
これまでは、「案件だけふってほしいな」「その会社に深いりするの面倒だな」「もっと気楽にやりたい」と思っていたのですが、どうやらそのステージは終わったようです。
「この人のために働きたい」
「この人たちと働きたい」
そう思えるようなチームや企業と働きたい!そう思うようになりました
人との繋がりを感じながら仕事がしたいです。
改めて、私は人が好きで、人との関わりが好きなんだということに気づきました。
~~◆~~♢~~◆~~♢~~
今回の記事は、ゆるふわ会の今週のテーマ「大切にしたい考え方」から考えた記事です。
まだ11日しか経っていないの?というくらい8月入ってからは1日1日濃い時間を過ごしていました。
企業の一員として、チームの一員として働きたい
私はライターでバリバリ働きたい!この結論に至れてから、不安はあれど気分はすっきりと目標も明確になりました。
これまでとは違う働き方になるけれど、きっと充実した働き方になるはずです。
ゆるふわ会では、このように自分と向き合える時間が作れます。気軽なメンバーシップとして、運営者の私が一番ゆるふわ会を作って良かったな!と思うくらい、自己満足で作っているメンバーシップです。
このような会でいつも一緒にいてくれるメンバーには感謝しかありません。温かくて、ほっこりとする集まりです。良かったら、あなたもゆるーく自分と向き合う時間を作ってみませんか?
お待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
