
【おうち時間】僕が起業して6年生き延びれた理由がここにある【人生を支えてくれたマンガ】
みんなはマンガというエンタメのことをどう思っているだろうか?
よく子供の頃は「マンガばっかり読んでるとバカになるよ!」「マンガなんて読まずに本を読みなさい!」と親にしつけられたものだが、僕は全力で、大声で、発狂しながらこう言いたい。
マンガほど人生を支えてくれるものは存在しない!!!
と。
バカになるだと?いやいや、そんなこと言ってるお前の方がよっぽどバカだろ!!このカバ!!と叫びたくなる。(さすがにそんなこと言いませんが、、)
実際、一般的に「成功者」と言われる経営者やフリーランスには、マンガ好きな人が圧倒的に多い。
※2014年に起業し、2020年まで数えきれないほどの経営者、フリーランスと出会ってきた和田調べである。
なぜだと思う?
僕は以下、3つの要因があると考える。
・彼らは一般的な道を歩んでないので、結果を出すまで周りに除け者扱いされやすく、その辛い時期を支えてくれる起業仲間なんて最初ほとんどいないから。でもマンガは支えてくれる。
・起業は尋常ならざる努力と忍耐を必要とされるから。マンガにはジョブズも目が点になるレベルの努力家が揃っているので、勇気をもらえる
・シンプルに仕事が忙しすぎて、外に遊びにいくのがめんどくさい。風呂の中でKindleで読めるマンガは息抜きとして鬼ほどコスパがいい。
だからマンガを読んだらバカになるなんて嘘である。
繰り返すが、経営者・フリーランスという
圧倒的に高年収の連中にはマンガ好きが多いのだ。
僕はマンガを全力で擁護する。
今まで「マンガなんて読んでるの??w」と虐げられてきた人は、安心して僕の胸に飛び込んできなさい!!!さぁ!!!(おまわりさんこいつです)
ちなみに僕を構成する5つのオススメマンガはこちら。
すべてビックタイトルばかりなので、みなさんも一度は読んだことがあると思う。読んでなくても名前は99.9999%知っているだろう。
和田直也という人間はこの5冊でできている。
よって、君たちが和田直也になりたいというのなら、この5冊を読みたまえ。(いや誰もなりたくねぇんだよ)
それでは一つずつ、何を学べるのか記していこう。
1、ハンターハンター
大筋は主人公のゴンが、父親を見つける旅に出る話。だが、その父親を見つけるためには念能力という特殊な力を身に付け、想像絶する修行を経て強くならなければいけなかった。
僕らの人生の大半を占める修行期間の美しさを、主人公ゴンと友人キルアの2人から学ばせてもらった。
2、ナルト
最初は里中の人から除け者扱いを受けていたナルト。そんなナルトに起業当初僕は、自分を重ねていた。作中でナルトは途方もない試練を超え、命をかけて仲間を救い、里を救い、世界を救っていく度に、里中、世界中の忍が彼を認めていった。
そんなナルトのような物語を歩みたいと思い、辛い起業初期時代も乗り越えることができた。
3、銀魂
普段はめっちゃふざけてて、だらしなくて、クズな主人公、銀さん。でもやる時は命がけでやる。仲間を大切にする。そのギャップに惹かれない男がこの世にいるだろうか?いや、いない。
どんなに辛いことがあっても、どんなに辛い過去を抱えていてもバカ騒ぎして、守るものの為に命を張れる人間になりたいと強く思わせてくれた作品。
4、バクマン。
当時、ブログやメルマガの毎日更新に追われていた僕は、何度も徹夜で作品を作り込む真城と秋人の姿を見て、勇気をもらい、やり遂げることができた。
すべてのクリエイターに読んでほしい一冊である。
5、ワンピース
「それぞれの島で新しい物語を作って、仲間を集め次の島へ」というストーリー構成が、自分のビジネスのすべてに生かされた。
僕のコミュニティ作りには、ワンピースのエッセンスが入っている。いかに物語を盛り上げるか、いかに最高の瞬間を作るか、いかに一人一人のキャラクターを魅力的に魅せるかをワンピースは教えてくれる。
まさに『仲間作りのマーケティング』のバイブル本!
▼まとめ
以上が僕の人生を支えてくれたマンガ達である。
多くの人の心を鷲掴みにして離さないマンガには、必ずあなたのビジネスのヒントが眠っている。生き方だって学べる。
そんな素晴らしいコンテンツを、微力ながらこれからも広めていきたい。
僕はこの他にも「漫画から学ぶシリーズ」というnoteも執筆しているので、良かったら是非ご覧ください^^
それでは、また。
p.s.
僕が執筆した2つのE-book、「アパレル物販の教科書」「WEB集客・情報発信の教科書」を公開している自分軸で生きるためのメールマガジンはコチラ
いいなと思ったら応援しよう!
