
補助金を使ってオンラインビジネスを導入する方法
今日はプチシェアになります!
前々からコロナ融資や給付金については
noteでも情報を発信していましたが
融資・給付金・補助金関係のことが超見やすくまとめられた
サイトを最近見つけたので、ご紹介させていただきますね。
↓↓
個人事業主・フリーランス諸々まとめ
(パソコン表示でもいいのですが、スマホで見られた方が見やすいです。)
上段の「うけとる」「かりる」などを
クリックしていただければ
そのジャンルの制度が出てきて
スマホだと下段、PCだと右側を見ていただくと
「個人」「個人事業主」「中小企業」「大企業」と
選択することもできるので、該当するものをチェックしてみてください^^
ちなみに僕は上記の制度をほとんど知っていたのですが
小学校休業等対応支援金だけは知らなくて
先日、コミュニティメンバーのNさんからも
情報をシェアしていただきました。
そしてそれを
「是非、みんなにもシェアしてあげてほしい」
とのことでしたので(神かよ)
そちらも合わせて共有させていただきますね!
~~~~~
コールセンターに確認したところ、私達の外注さんも申請の対象になるようです。
・お子さんの通っている小学校、幼稚園、保育園等が休校になっている
・コロナ前に私たちと契約書を交わしている
・契約書が不十分な内容の場合は別途様式第3号の作成が必要
・課税対象なので支給された場合の金額によっては確定申告が必要
申請や問い合わせを外注さん自身でして貰わないといけませんが該当日が有れば1日4100円支給されるようなので、まだの方は調べてみても良いかと思います。私の外注さんは4日間該当日が有ったので現在書類を作成中です。
~~~~~
また、タイトルの件ですが
最近いろんな情報発信者が
「補助金を使ってオンラインビジネスを導入しよう!」
という切り口でZoomセミナーをやって
バックエンドでスクールを販売されてますが
その補助金のことも
先ほどのリンク先に載っています。
今回のコロナによって
既存事業の他にも新しい収入の柱を
作っていきたいという方も多いと思いますので
良かったら検討してみてください。
最後になりますが、
まだまだこういった制度のことを
知らない方もいると思うので
今日のnoteやご紹介させていただいたリンクは
お友達などにも気軽にシェアしてあげてください。
(さらに言うと、以下の僕のライブセミナー動画も
シェアしてくれると尻尾ふって喜びますw)
以上、今日はプチシェアでした~!
p.s.
僕は他にもコンテンツビジネスや集客については
セミナー動画をYouTubeチャンネルに上げていて
BUYMAノウハウもnoteにて公開してるので
合わせてご覧いただけたらと思います^^
みんなでwithコロナを乗り切りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
