うつ状態、バーンアウト、モチベーションの低下、適応障害に苦しむ人たち
こんにちは!私は、JICA青年海外協力隊としてケニアに来て10ヶ月経ちます。
タイトルにあるような「うつ状態、バーンアウト、モチベーションの低下、適応障害に苦しむ人たち」は、ケニア人にほぼいません。
正しい表現が難しいのですが、ケニア人はそもそも仕事に対する興味や意欲を持ってません。また、彼らは「自分の存在に対する価値」はゼロと捉えてます。当然、仕事で過度なストレスやプレッシャーを負いません。また、自分の仕事に対する意味を考えたり、自分の貢献はゼロだと最初から思ってます。また、個人的な悩みは、集団で話すことによって解決したり、仕事や人間関係が目まぐるしく変わるケニア社会で、対応力が鍛えられてます。感情が不安定になることなく、過去をくよくよ振り返らず、未来さえも深く考えません。
「やる気がない」「生きる意味がない」「仕事で病んでいる」と感じることがあれば、まずは自分の状態をしっかりと認識し、適切な支援を受けることが大切です。
しかし、そういう人は、ケニアで生活してみるのもありかなと思ってます。人生変わりますよー
以上です。ありがとうございました。
https://open.spotify.com/episode/1i0AwCNhASMqdU28xDvLA9?si=TSBLm1N9QneuDGHkvouRGw