見出し画像

今日は金曜日だった

こんにちは。
先月末からちょっとスケジュールが詰まっていて、あちこち移動もしている羽根宮です。
今日の移動距離は210kmくらいでした。

明日のお仕事が朝からなので、東京でのお仕事の後に前乗りしたのですが、仕事の終わる時間が定かではなかったので、前もって特急の切符は買っていませんでした。

土日が必ずしもオフというわけではないので、曜日感覚が狂ってしまいがちです。
普段、夜の時間帯の移動で席を取るのに困ることはないのですが、特急券を買おうとしたら普通車は売り切れで、グリーン車しかありませんでした。

グリーン車も残席わずかで席をを選ぶこともできず、買える席をお任せで買いました。

なにげにグリーン車に乗るのは初めてでした。
足下が広々していて快適でした。
席は一番前の1人席でした。
1人席でむしろ良かったです。

電車に乗った後の車内アナウンスでは、グリーン車も含め全席満席だと言っていたので、ギリギリ座席を買うのが間に合って良かったです。

1本ずれるだけで到着時間がかなり遅くなりますから。
グリーン車で少し高くなっても、到着時間優先です。
ホテルのチェックインが23時まででしたしね。
1本後だと1時間後になり、チェックインギリギリになってしまう時間だったのです。

そして、そこで気がつきました。
今日は金曜日だったのだと。
さらに人によっては月曜日を休みにして、祝日の火曜日と繋げて4連休にする、その前日の金曜日の夜の特急です。
それは席も埋まって当然だったかもしれない。
無事に席を取れて良かった。

皆さん、連休で遊びに行かれるんですかね。
良いなぁ。

泊まるホテルがある駅には21時半過ぎに到着し、チェックインも済ませることができました。
ご飯を食べていなかったので、遅めの夜ご飯を駅前のお店で食べました。

多分ラストオーダーは終わっているくらいの時間だったのですが、全然構わないと仰って下さって、美味しいお刺身を頂きました。
写真はお刺身だけですが、これにご飯と温かいあら汁もありました。
雪のチラつく中、温かいあら汁が沁みました。

こちらのお店は以前も一度入ったことがあります。
日曜日の夜に宿泊場所から徒歩圏内で行ける範囲に開いているのがこちらしかなく、入ってみたらお店の方もとても良い方たちで、すっかり気に入ってしまいました。
旅先での素敵な出会いは嬉しいです。

あ、そういえば今日の電車はいつも酔いがちな特急なのですが、珍しくほとんど気持ち悪くならず、本まで読めてしまいました。
これはもしや、グリーン車効果なのでしょうか。
グリーン車は揺れづらい設計だったりするのでしょうか。
それともただのプラセボ効果的な気持ちの問題なのでしょうか。
グリーン車に詳しい方がいたら教えて下さい。

#なんのはなしですか


車内で読んだ本


読んで下さってありがとうございました。
今日の投稿にギリギリ滑り込んだ羽根宮でした。

いいなと思ったら応援しよう!

羽根宮糸夜
ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱