#うちの子かわいいでしょ
こんにちは。
明日やろうと思っていたことが全て今日できたので、明日一日自由に使えることになった羽根宮です。
……それでもnoteを開いている気がしますが。
あとは図書館で借りてきた本を読んだり、溜まっている読書記録をつけたり、無地のバッグに明るい柄の布を縫い付けたりしていると思います。
今回はワールドブルー物語で知り合ったアルロンさんの個人企画に、参加しようと思います。
アルロンさん、よろしくお願いいたします。
こちらの企画が投稿された時、羽根宮はコメントしました。
それに対してアルロンさんはお返事下さいました。
「オムライスでもOKですよ🙆♂️笑」
一部の皆さまにオムライスが好きだと知られている羽根宮ですが、少し考えました。
確かに、スマホには「オムライス」というフォルダがあるくらいにはオムライスが好きだったりしますが、本当にそれでいいのでしょうか?
かつて一緒に住んでいて、今はお空の住人になった愛猫のことを書こうかとも思いました。
お盆シーズンで帰ってきていましたしね。
でも、そちらは時間があったら別の記事で書くことにして、今回は別のものを書くことにします。
羽根宮の「かわいいうちの子」はヤモリ(トカゲ)モチーフのアクセサリーです。
夜に撮ったのであまりキレイではないですが、画像をどうぞ。
インディアンネームを持つ職人さんのインディアンジュエリー。
シルバーの本体に色々な石が埋め込まれたブローチです。
手足が可愛いのです。
服につけると、ヤモリがしがみついているみたいで可愛いんですよ。
背景が無地の方がいいかと思って、背景を換えてもう一枚。
こちらはピアス。左側にいますね。
これは尻尾の部分が鍵で、右側のピアスには鍵穴があるというデザインです。
鍵も好きなモチーフなので買った当時は即決でした。
つけると耳にしがみついているように見えるピアスです。
ホワイトゴールド。
やっぱりこの手足がたまりません。
これをつけて小学生くらいの子の前に行くと、大抵なにか言われます。
母がセドナのお土産にくれたローズクォーツ。
ヤモリかトカゲの加工がしてあります。
パワーストーンです。
これだと身に付けられないので……。
こんな風にネットに入れて首から提げています。
ヤモリやトカゲのモチーフの意味も調べてみました。
※諸説あります
良い意味がたくさんありますね。
生きている子を飼うのは難しいので、ヤモリやトカゲのモチーフのもので楽しんでいます。
あと、身バレしそうなので載せませんでしたが、無地の服にヤモリの絵を描いてもらったものを着ていたりしています。
noteでは猫好きだと言っておりますが、猫も好きですがヤモリも好きです。
モフモフ代表は猫。
爬虫類代表はヤモリです。
ちなみにオムライス好きに関してはワールドブルー物語をご覧いただけますと幸いです。
以前は家の壁でヤモリを見かけることもあったのですが、見かけなくなって久しいので少し寂しい羽根宮なのでした。
読んで下さってありがとうございました。