
封緘紙の居場所
最近、和紙封緘紙の収納方法をあれこれ試行中。
美しく見えて(見ただけで嬉しくなる。最重要)、
取り出しやすく(ムダにいらいらしない)、
整頓しやすいこと(整えるストレスを減らす)。
一時は箱自体を自作したりしていたけれど、
最近の丸くちぎった封緘紙達のお家はこんな感じです。
夏の初め頃から、
紫式部色(実の色)の封緘紙を作りたくて挑戦しているけれど、
なかなかたどり着けない。
たどり着けない事ばっかりだね。
と思う。
諦め切れないことがあるのはよい。
と思っているけど。
機嫌良くいきましょ
藤井あき乃