柿にカバーをかける
今日の畑作業はいろいろして五時間半もいた。
最長記録だ。
先週は四時間半いて2日程疲れが残った。
今日は行く前から疲れていた。
買ってきた牛ふんと米ぬか、葉物野菜の苗(春菊、水菜、ルッコラ)、排水口カバー、柄を修理した鍬を一輪車に積んであらよっと出発。
stayホーム過ぎて体力ないのにやることは満載でこなせるかと思う。
バーク堆肥は積んで行くのはあきらめた。
持てない。
道に落ちてる落ち葉チェックしながら着いた。
まず、畑の様子をチェック。
前回来たのが27日だったのでオクラが小さいながら三本とれた。
これは種取り用。
後は大根チェック。
だいぶ、大きくなってきた。
ネットはバッチリしてなくて下がふわふわ開いている。
大根一株に黒い幼虫が来ていた。
あーこれが大根に付く虫ね。と。
つまんで殺した。
次、ミニチンゲン菜コーナー。
一匹、オレンジとクリーム色の蝶がネット内でバタバタと飛んでいた。
これは格闘後、つまんで外に出した。
蝶の方が俊敏で捕まえきれず。
茎ブロッコリーは一本倒れていた。
ネキリムシでもいるんかな。
こういう時はどうするんだろう。
オルトランか。
まだ、予備の苗はあるけど。
葉牡丹は小さいながら前より大きくなっていた。
葉脈が赤だ。
落ち葉堆肥チェック。
変化なし。
こんなんでいけんのかな。
畝、二ヶ所、シャベルで掘り起こしした。
腰が痛い。
もう、何年も腰痛持ち。
たぶん、体が歪んでるのか、姿勢が悪いのか。
牛ふんをまいてみた。
バーク堆肥より全体的に細かい茶色。
嫌な匂いがない。
使いやすい。
畝に牛ふんと有機石灰まいて、早速、葉物苗を植える。
鍬使う時、腹筋使ってる感じ。
夏の暑いのがないから熱中症になることはないがまた、水筒に水を多く持ってきてない。
なんとかやり過ごす。
柿はここ何年か毎年、とれない。
何でかな!?と思ったら鳥が食べに来ていた。
一個、熟してるのがあって小さいメジロみたいなのが七匹くらいで食べにきてる。
あーこれが綺麗な状態だったら食べれたのに。と他の青いのを八つ、ネットをかけた。
後は手が届かない。
落ち葉堆肥は父にやってもらい、
水菜の定植もたのんだ。
ルッコラと菊菜は私がした。
しかし、牛ふんだけでは排水が悪そうだった。
玉ねぎを植える所はバーク堆肥も入れようと思う。11月が楽しみだ。
苗も今の所、順調に育ってる。
後はクリムソンクローバーを蒔いて、麦蒔いて、緑肥作り。
庭ではイチゴを定植。
はびこったゴーヤとつるぼけした暴走ミニトマト問題はある。
いろいろやる事満載で自分で自分を追いつめてる。