テーマパークの習い事|ビジネスにマジックを!XXⅡ Part2 「ホスピタリティマインド 目標というベクトルを合わせる~方針を明確に計画に落とし込む~✨」
皆さん、おはようございます!
今日も朝から宜しくお願いします。
今日は人事コンサルティングをオンラインにて開催します。テーマパーク流人事マネジメントについてしっかりとお伝えし、カタチを作っていきます!
また、経営者の皆様との交流の場も頂きました^^
テーマパーク流人財育成の価値を届けていきたいと思います!✨
どんな価値がうみだされるか、今日もワクワクする一日になりそうです!✨✨
今日のテーマは、
「ホスピタリティマインド 目標というベクトルを合わせる~方針を明確に計画に落とし込む~✨」
について、お話をしていきます!
方針を明確に目的の基、目標を決めて、計画に落とし込むこと
よくある現場あるある話ですが、、、
こんな声を上司であるリーダークラスの人から聞いたことないでしょうか?
「そんなことを言った覚えはないぞ!」
「もっと、よく考えて、行動しなさい!」
仲間を指導するときによく聞く言葉ではないでしょうか。
ある面では、その通りだなと思うところもありますが、リーダーが明確に方針を示していれば、もっと違う結果になるのになぁ。。。と感じる瞬間も多々あります。
リーダーが方針を明確にしておくとスタッフの行動規準が明確になるので、リーダーとスタッフの間に自信にもつながる明確な軸が生まれます。
スタッフ自身がこの判断はどうなんだろう、、、なんて判断に迷うことが少なくなる効果がとても大きくあるということです。方針は判断する為の後押しとなるとても重要な情報なのです。
スタッフもそんな方針を明確に発信してくれるリーダーを信頼し、リーダーの指示に明確に従うことができるようになります。
方針を明確にした後、今度は具体的な組織目的、目標を設定し、そのために何をどうするかとういう計画を策定します。
ワタミを創業した渡辺社長が「夢に日付を入れる」ということを伝えたのは有名な話ですが、これは、方針を示すリーダーは多くいますが、それを具体的な計画という5W2Hのフレームに当てはめ、曖昧さを無くすことはとても重要であり、目標を達成させる為には、夢に日付を入れるように計画をする際にも、曖昧さを嫌い、具体的にイメージできるところまで明確にせねばなりません。
目的、目標と計画は常に一体です。どれがなくても達成はできないのです。
エヴェレスト山を登る為に、一直線にまっすぐ登っていく登山家は1人もいません。どのルートが一番効率的であり、効果的なのかを熟慮を重ねて、一番のルートを見出し、登っていきます。それぞれの目的の合目を目指す上で、しっかりと確実に着実に頂上を目指し、各合目を計画しながら登っていくのです。
目標ができれば、そこへどうやって到達すべきなのかという計画を考えます。私たちの業務も全く同じで、夢に日付を入れるには、それぞれの目標設定(ショートゴール)とそれを達成させる戦略、戦術をいかに作るのかが大切になります。リーダーはスタッフに、いつまでにどのような形でここを達成するのかと具体的な目標を適時発信していくのです。
皆さんは、しっかりと方針を出し、目的、目標を決め、計画まで落とし込んでいますか?
この記事を気にいって頂いた皆様、今井千尋を気に入って頂いた皆様、
是非とも「いいね!」♡マークを押して頂き応援して頂けましたら嬉しいです!まだ、この記事に来られていない、皆さんの周りでこの内容を必要とされている皆さんへ是非ともご紹介、シェアして頂けましたら嬉しいです!
さらに、私たちワンダーイマジニアは、オンラインコミュニティも立ち上げて、この内容の勉強会、共に研究し学び合う仲間を只今募集しています。
是非とも、皆さん、仲間になってワクワクを共に、マジックを皆さんの現場に創り出しませんか?
「テーマパークの習い事」コミュニティへのご参加は以下からお願いします。
この度、ワンダーイマジニアの公式LINEがスタートしました!是非とも無料ですので、ご登録ください。こちらでは、テーマパーク流人財育成メソッド無料の音声コンテンツなども視聴できる特典があります!
皆さんのご登録を心よりお待ちしています!
人財育成情報配信‼ワンダーイマジニア公式LINEの登録はこちら
→今井千尋の学び型音声配信ラジオ『人財育成の道』ご視聴はこちら←
Twitter連動テーマパーククイズ❗️ジャングルクルーズ編
Q: ジャングルクルーズを運営している会社って皆さん知っていますか?
A: 正解は、サファリトレーディングカンパニーと言います。「サファリ・トレーディング・カンパニー」の設立は20世紀初頭。アドベンチャーランドでの交易と、カヌーによる配送業を2本の柱として、事業を始めたと伝えられています。ほどなくして商売が軌道に乗ったため、輸送手段を小型貨物船に替え、1927年に「ジャングル・ナビゲーション・カンパニー」という子会社を立ち上げました。ちなみに、ジャングルクルーズの上にあるウェスタンリバー鉄道も同じ会社なんです^^ちなみに、会社名ではなく、ジャングルを冒険するツアー名としてジャングルクルーズという看板を掲げています。「(公式ブログより)」