
どう使う?GW
こんばんは、今日はさらりと。
みなさんGW、どう使う予定ですか?
その前に、GW、なんと読みました?
ゴールデンウィーク?そうですよね。ぼくもそう読みます。
昨日副担任の先生に教えてもらったんですが、今年のGWのGは、ゴールデンではなくガマンのGだそうです笑
面白いですよね。外出もできないし、たしかに!って感じです。去年は10連休でみんなウハウハだったのに、えらく対照的ですね。
ぼくはやりたいことが読書ぐらいしかないので、読み散らかそうと思っています。あと、山に行きたい欲が溢れつつあるので、せめて、ということでテントをベランダに張って寝ようと思っています笑
あとはまぁオンラインセミナーに参加して、友達ともZOOMしたりするのかな。
これもネットで見た話ですが、万有引力の法則を発見したニュートンは、大学生当時ペストの流行で2年間の休校期間があったそうです。実家に戻ったニュートンはありあまる時間を自由な思考に使い、万有引力の法則を発見したそうな。それゆえその期間は『創造的休暇』と呼ばれているそうです。
なんとも皮肉な話に聞こえますが、今の学校教育もその程度だと思います。せめて鎖として足を引っ張らないようにしたいものです。
同時に、ぼく自身にとっても創造的な期間にできるよう、色々楽しみながら使えたらいいなと思います。
ちなみに今日は家族で餃子パーティーでした。