どこの国が一番良かった?食事編
よく、みんなにどこの国が一番良かったかと聞かれるのでお答えしていきたいと思います。
まず、一番良かったのはどこ???と聞かれてわたしから尋ね返すのは
食事ですか?景色ですか?祭りですか?建物ですか?ってこと。
その国によって全然違うんよなぁと。建物めちゃくちゃイケてても食事が・・・だったり、人によって求めてるものも求めてることも違うので、返答が難しいんですよね。トータルだったら何度も言ってるがタイかな。
今回は食事について書いていきたいと思います。
ずっと居てても飽きないし健康に良く、日本人に一番合ってるなと思う国はベトナムですね。
わたしがほんっとに世界で一番食事がおいしいと思う国はベトナムですね。(日本食以外で)
思い返すだけでよだれ出てきた。ベトナム料理って出汁があったり繊細だし、魚も野菜も肉も良い感じに使われててグッドですね。
以前書きましたがわたしはビタミン・ミネラル不足の栄養失調により顔にカビが生えた経験があり、世界一周中に栄養バランスを考えるようになりました。そのこともありベトナムが一番バランス整ってると思うのかもしれません。
過去にフランスに植民地化されてたこともあり、フランスパンなどフランスの食文化も入ってておんいしいです♪そして、安い!(^^)!
前に旅行ガイドブックで一番有名なロンリープラネット(英語による旅行ガイドブックのシェアは25 %で、世界一。)にこのようなことが書いてあった↓↓↓
タイの人たちには内緒だが、ベトナム料理の方がおいしい。
これを、見た時笑ってしまった。そして、よく分かってるなぁと思った。
確かに、アジア圏に住んでた人とか世界を回った人の多くはベトナム料理を進めてくる。
海外赴任してた人と外食するときは、よくベトナム料理屋かスペインバルに飲みに行く。
わたしが思うにベトナム料理は日本料理と素材が似てるからだと思う。
ベトナム料理は野菜が多く、味も他の国と違い薄く油も少なく日本人に一番食事が合ってると思います。
どんだけ食べても太らない気がするしwww
ちなみにベトナム人が世界で一番痩せてるそうです。
なぜなら、食事の小麦量が少ないからだそうです。確かに、フォーも米粉を使った麺だしね。
生春巻きとかなんでも、野菜とエビと鶏肉ですし、そりゃ痩せるわwww
日本人の好きな、生ガキや生エビとか刺身もあるし、フランス文化でバインミーなどのパンも美味しく居心地がいい。
あっ、でもやっぱり日本で育ってることもあり日本食が一番ですけどね(笑)
日本食が一番っていうか、日本食の凄いところはレパートリーの多さと安くてうまいところだと思います。
今日は、何食べようかな???と悩めるところとか。これって凄いことなんですよ!!!
東京に行ったら世界中の料理が食べれるところとか、選択肢の多さは世界一だと思います。マジで、日本の食事のレベル高すぎwww
あと、米うますぎる。米に塩で食べれるって最高な幸せですよ!(^^)!
p.s.一番どこが良かった???っていつも聞かれるので書いてみました。色々とこれからも書いていきますので、よろしくお願いします。
#旅日記
#スキしてみて
#旅
#フォー
#ベトナム
#世界一周
#バックパッカー
#東南アジア
#バインミー
#食事 #食 #ロンリープラネット #ベトナム料理