見出し画像

明日の種をまく 043_20231019

まだ2か月

まだ2か月なのに・・・なのか
まだ2か月だから・・・なのか
もう2か月だけど・・・なのか

とにかく発達障害の生徒の学習支援を始めてもうすぐ2か月になる。

慣れたような慣れないような。

先生の顔は覚えたが、名前は自信がない。

生徒の顔と名前はバッチリ覚えたが、名前を漢字で書けるかと聞かれれば自信がない。

自分が受け持っている生徒以外の生徒は、全く覚えられない。
授業で何度も一緒になったり、話をしたりした子もいるというのに、いまだに名前を覚えるのは難しい。

やばいぞ。

これが「手抜き」というヤツだ。
私は要領というものを覚えてしまい、自動的に優先順位をつけて、ゆる~く仕事をしている。

若かりし頃の私が今の私をバカにし、軽蔑している。
生徒の顔と名前ぐらい、さっさと覚えろよ、おばさん!

基本中の基本だろ。
それができないで、よく仕事に来てますね。
もっと本気を出してくださいよ。
なんですか、その余裕な感じ。
学校は戦場です。真剣に取り組んでいただきたいっ!

真剣さが若者と違うなぁ~となんとなく感じる。
若手の先生の動き見ているとなつかしくも感じる。
本当はそうやって少しずつ身につけて行くのが正解なんだろうなぁ。

こうして50歳の初心者を受け入れるのって、学校としてはどうなんだろうか。
社会人としての経験はあるからなんとなくこなしているように見えるかもしれないが、やっぱり物覚えは悪いんだよなぁ。
子どもたちだって、自分の両親よりも年上のおばさんよりは、若い先生の方が親しみやすいんだろうなぁとは思う。

今週は文化祭Week
週末いよいよ本番だ。
美術や家庭科、技術での作品展示のため、てんやわんや。
提出期限に間に合いそうもない子どもの支援。
よかったー。家庭科が得意で。ミシンがけはおばさんに任せなさいっ!
一番困ったのは技術。はんだごてなるものを使ったことなかったし、製図とかもやったことなかったから、授業で上手く手伝えなくて、少し動揺。
でもDIY(とんかんとんかん)は好きだったから、本棚づくりとか楽しかったなぁ。
美術も自分が子どもの時と違い、結構高度なことをやっているように思う。
紙粘土、やってことなかったけれど、結構面白い。

体育は文化祭とは関係ないけれど、楽しい。
リレーとか30m、50m、一緒に走りたいっ!走っていいですかぁ~
サッカー、バレー、バスケ・・・一緒にやりたいんですけど~
ただ見てるだけ。ムズムズしちゃう。

2か月早かったなぁ。
できていないことはまだまだたくさんあるけれど、結論!まだ2か月しか経っていないのかぁって感じ。
もう十分に責任をもってやれるな。
自分に「まだ2か月」だなんて言い訳せずに、「もう2か月」やったんだからいい加減に・・・と喝を入れて、引き続き頑張ろうと思う。

次はマジック3!いよいよ3ヵ月の振り返りだ。


タイトル画像は、仲良くさせていただいているnoterさん温水温(ぬくみず ゆたか)さんの作品です。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?