マガジンのカバー画像

ぐねぐね☆マガジン!【有料記事まとめ】

28
迷いながら間違いながら、ヲキタがぐねぐねと人生を蛇行運転する様子をつづった有料記事が全部読めます。ヲキタを応援するつもりで購入していただけたらとっても嬉しいです!
記事の単体購入もできますが、マガジンの方が断然お得です。随時記事は追加予定!
¥5,000
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

本当にやりたいことをやる覚悟を決めたら世界がひっくり返って生きるのが楽しくなった…

こんにちは!ヲキタです。 ヲキタは現在、理学療法士として病院で働いています。資格を取って…

500

人に行動してもらうには、まず〇〇を持ってもらうこと

こんにちは。ヲキタです。 数あるnoteの中から、今日もヲキタの記事を読みにきてくださりあり…

600

「愛と呼ぶ」~子育てエッセイと詩~

300

おもしろい文章を書くには遠慮なく〇〇であれ

文章力。 noteに投稿している人やこの記事を読んでいる人は、文章力が欲しい!と思っている人…

800

ハンパ者でもいいじゃない。千里の道を一歩ずつ進む楽しみ

今朝は雨が降っていて、少し肌寒かった。ここのところ真夏のような暑さが続いているけれど、久…

200

〇〇が恐れを生む。やりたいことはやってみるべし

こんにちは!臨月占い師のヲキタです。 ヲキタの本業は医療職で、今は副業として占い師をして…

300

「本当の自分て何?」と悩んだ時、真っ先に読む記事

こんにちは!臨月占い師ヲキタです。 「本当の自分て何なのだろう?」 そう思うことはありませんか? 突然ですが、ヲキタには特技があります。 何を書くかによって文体が変えられる(変わってしまう?)ことです。 横書きのnoteであれば、こんな感じのラフな文章。 縦書きのエッセイであれば、ちょっと硬いまじめな文章。 小説であれば、比較的読みやすいライトな文章(これしか書けない)。 詩は、noteのヲキタの雰囲気からは想像がつきにくい、ちょっと変わったものを書くと思います(詩人の

¥800

自分の才能の無さに打ちひしがれた時に読む記事

こんにちは!言葉を愛する占い詩人ヲキタです。 「自分って才能無いんだな……」 そう思って…

600

文章へのプライドを捨てたら書くことがめちゃ楽しくなった話(末吉宏臣さん「発信する…

あなたは文章を書く時、例えばnoteを書く時、 どのくらいのハードルを自分に課していますか? …

800

なぜ他人と比べて落ち込んでしまうのか?私が落ち込まなくなった方法

こんにちは。ヲキタです。 他人と自分を比べることって、ありませんか? 以前のをヲキタはそ…

300