マガジンのカバー画像

パパラッチごっこ

35
カメラで撮ったあれやこれやについての記事です。鼻息も荒々しく、季節のお花や葉っぱなんぞをパパラッチしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024もみじハント・わがまち編

2024もみじハント・わがまち編

ここ半月くらいで撮った、わがまちでのもみじハント記録です。

わがまちにあるちいさな山の中腹から撮影。
左のイチョウ、黄葉の勢いがすごい。

寒い季節に見る富士山はまた格別だ。

この小山に来たのは久しぶりだったが、ちょっと歩いただけで両脚がうまれたての子ヤギ状態になった。

地元のキッズが遠足にやって来るような、ちいさくてかわいい山なのに……
かつては私も遠足でスイスイ登っていたのに……

高校

もっとみる
2024もみじハント始め・河口湖

2024もみじハント始め・河口湖

今年は10月になってもまだ夏、11月になってもまだ(汗かき大魔人は)残暑に苦しめられる日々。いったい秋はいつやって来るのだ……とハンケチを噛み締めて過ごしていたが、中旬あたりでようやくそれらしい気候になった。

よろしい、ならばもみじハントだ。

ということで11月某日、今シーズンのもみじハント始めに出かけてきた。

目的地は山梨県の河口湖エリア。
当日は朝方小雨が降っていたものの、現地に向かう途

もっとみる
【パパラッチごっこ】月百姿×百段階段

【パパラッチごっこ】月百姿×百段階段

11月某日、俺の嫁こと親友のお誘いでシティーにお出かけしてきた。

目黒におわしますホテル雅叙園、その中にある東京都指定文化財・百段階段にて開催された企画展、『月百姿×百段階段』。

昭和の竜宮城と称された木造建築を舞台に、江戸から現代に至るまでの月モチーフのアートがその艶を競い合い……なんて私の拙い語彙でのたまうのもアレなんで、興奮による汗を拭いながら撮ってきた写真をご覧ください。
いや、写真も

もっとみる
【パパラッチごっこ】江ノ島

【パパラッチごっこ】江ノ島

くらげ補給

10月某日、久方ぶりに夫と有休を合わせて江ノ島に出かけてきた。
『ウキウキ!秋の忙殺★キャンペーン』中からずっと気になっていたイベントで、疲弊した心身を癒してやろうという魂胆である。

年一海月補狂民(年に一度はくらげを補給しないと発狂する民)のためのイベントじゃないですか……ありがとうえのすいさん……

ここからはアホほど撮影してきたくらげ写真が続きます。どうぞご査収ください。

もっとみる
私はあなただけを見つめる

私はあなただけを見つめる

地元の公園でひまわりが見頃を迎えたので、早起きしてひまわり🌻ハントの日曜日。

二度目となるぬい撮りにも挑戦。

常に絶えることのない快活な笑顔、どんな場面でも臆さずに我が道を往く真っ直ぐな気性、夏の太陽をそのまま写したかのようにきらめく瞳……
つねづね、うさぎにはさぞかしひまわりが似合うだろうと思ってはいた。
思ってはいたけども……

あまりに似合いすぎて、もう…………(震え)

うだるような

もっとみる
ぬい撮り初挑戦

ぬい撮り初挑戦

夜通し降っていた雨が上がったので、朝から紫陽花パトロールの日曜日。

雨の雫でドレスアップした紫陽花、大変にあでやかだった。

ぬい撮りにも初挑戦!

たっ……たのしい!
全然思った通りの画が撮れなくて四苦八苦だけどそれすらたのしい!
なんてたのしすぎる遊びなんだこれは……!!!

今までぬいぐるみやアクスタとお出かけして写真を撮っている方々を「フゥーン……」という目で見ていたが、そんな己を心から

もっとみる
2024桜ハント【後編】

2024桜ハント【後編】

大好きな桜の花を追いかけた一週間の記録・後編です

今年は染井吉野がなかなか開花しないわ、開花したらしたでさぶいわ晴れないわ開花速度が遅えわで大層ソワソワいたしましたが
満開から散りはじめになってようやく太陽が微笑んでくれました

つたない写真ばかりですが
よろしければつかの間、散りゆく花を共に惜しんでいただければ幸いです

4月某日・満開

4月某日・散りはじめ

4月某日・城下町にて

2024桜ハント【前編】

2024桜ハント【前編】

大好きな桜の花を追いかけた一週間の記録です
つたない写真ばかりですが
よろしければつかの間、お花見気分を感じていただければ幸いです

咲いた、咲いた

咲いた、咲いた

出勤前に猛ダッシュで逢いにゆき

残業後にも猛ダッシュで逢いにゆきました
まったく罪な花だぜ貴方は……

でも待ってたよ。
今年も逢えて本当にうれしいよ。

寄り添うふたりがひときわうつくしく見えるのも
この花を追いかけてしまう理由のひとつかもしれないな。

春めく

春めく

春の気配がウルトラ近づいてまいりましたなあ。

古民家の紅葉ライトアップ

古民家の紅葉ライトアップ

一昨日・昨日と出かけてきた古都でのもみじハント記録もしたいのだけれど、その前にわがまちの紅葉ライトアップを。

(京都の写真が自分でもドン引くほど多くて整理が追いつかない説)

数年前から毎年お伺いしているけれど、今年は古民家前にあるもみじの紅がひときわ深い。

宝くじが当たったら、あたいこういうおうちを建てるわ……

そして夜な夜な膝にねこを乗せて、お庭を見ながらお酒を呑むの……

お庭のお手入

もっとみる
2022もみじハント初め

2022もみじハント初め

10/28金曜日、残っていた最後の暑中休暇をいただいて、今年最初のもみじハントに出かけてきた。夏休みじゃなくてもう秋休みだネ……

行き先は、山梨県にある富士五湖のひとつ、河口湖。

例によって休暇を合わせてくれた恋人(菩薩)と共に、色づき始めのもみじを楽しみつつ、富士山をこれでもかってーくらい拝もうぜ!

……と、鼻息を荒げて出かけたのですが。

予報では一日晴れマークだったはずが、到着してみた

もっとみる
空と大地を繋ぐ碧

空と大地を繋ぐ碧

一昨日の金曜日に有休をいただいて、数年前からずっと憧れていたあの花の聖地に出かけてきた。

https://hitachikaihin.jp/

春のひたち海浜公園、と言えば、紳士淑女のみなさまにはぴん!と来ていただけましょうや。

そう、ネモフィラです!

カメラを始めた頃からずっと、この花が丘一面に咲き誇る景色をひと目見たいと思っていたのだけれど、なにぶん全国でも有名なネモフィラスポット。見ご

もっとみる