
継続って難しい。
家事と仕事の両立について
記事にしてから、まだ数日。
思えば、家事が疎かになるくらいなら仕事をセーブして、家事に注げる時間を増やせば良くなる!!と思い、
今は週末に仕事を、平日は主婦を、
という生活を始めました。
人って、物事を継続するのは
とても難しい生き物なのかなー?
と思うのは私だけでしょうか。
よく、家事でも仕事でも、
ルーティンワークにしてしまえば
つまり、習慣化してしまえば
楽にできるようになるって
聞きます。
でも、そのルーティーンにのせる
まてが大変なんですね。
ルーティーンにするというと、
起きたら歯磨き、
洗顔、服を着替えるという
流れ作業のように、習慣化する
ってことですよね。
一度ついた習慣は、自分のものになるって当たり前のように語る人もいます。
信念が強く、また何があっても
やり遂げることができる人には
そう苦ではないのかもしれません。
しかし、私は子どもの頃からの
ルーティーンはともかく、
大人になってから、子育てが
一段落してからのルーティーンを
掴むのに、あくせくしています。
なんでも継続は難しいと思うのが
妥当だと思います。
継続は難しいことだからこそ
継続は力なり ということわざが
生まれたに違いない!と確信して
止みません。
敢えて簡単そうでも難しいことに
にチャレンジするのもいい、と
思ってます。
大体、一度で習慣化できたら
天才ですよね。
何度も三日坊主を繰り返しても
諦めないで継続をやり遂げようと
何度もチャレンジしているうちに
身につくのが、習慣ではないかと
思います。
すごく、自分ができないことを
正当化しているように感じて
正直小っ恥ずかしくもありますが、
敢えてこんな私の話にも
賛同して下さる優しい方も
いるでしょうか?
少なくとも、ここまで読んで下さった方に、感謝しております。
継続って難しい!
でも、諦めないで三日坊主でも
継続目指して頑張ろう!
そう思います。
いいなと思ったら応援しよう!
