![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104262353/rectangle_large_type_2_a39393d46dff8a8eda76af596511a368.png?width=1200)
Photo by
irodori_days929
自分の気持ちに耳を傾けたら...
自分の世界とは何…?と改めて
考えることにしました。
自分が自分らしくいられること
自分がそれをしていると楽しい
自分がその場にいると落ち着く
没頭できること
趣味や特技を生かしたこと
など。
自分の世界をもつ、には
自分が好きなこと、快適と思うこと
居心地のよい場所、集中できるもの
趣味や特技について
自分自身で把握することが大切なこと。
自分自身を把握するには
長所や短所。得意や不得意。
好きかきらい。快か不快。
落ち着ける場所やもの。
について、日頃から考えてみると
いいかもしれません。
なぜ自分はこういうことが好きなのか、得意なのか、楽しいのかについて考えたり取り組むことで自分の気質や特性が見えてくることもあります。
自分の気持ちに耳を傾けることで、
自分の心地よい場所や物事が分かってくるでしょう。
直感で、これが好きと思うことをやってみたりやりたいなーと思う。それが趣味だったり今後の目標になったり。
考えの軸って、そういうことからわかるのかもしれません。
自分の世界を持つと、自分の軸がはっきりしてくると思います。
自分をある観念にしばることはないし、自分軸からずれてると悩む必要はありません。
ただ好きかきらいか、快適か不快か、それだけは直感で思えるから。
人の言動に振り回されずに、自分がどう感じてるのか、自分に素直になること。
自分の素直な気持ちに気がつけば、
自分らしくあれる。
自分らしくあるために必要な好きや快適がわかる。
そうすれば自分の世界をもつきっかけになるのでは...。
いいなと思ったら応援しよう!
![SayuRi/ZINE作家☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174876457/profile_1134917547143b06b910d2eab02c2b5f.png?width=600&crop=1:1,smart)