![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163831148/rectangle_large_type_2_c04388946704a3f79bd2154e68e66326.jpeg?width=1200)
難しく考えすぎてない?
今日は最近加入したオンラインサロンのフォロー会でした♪
素敵なメンバーに囲まれて、これからの自分の学びに最高の環境だと感じた中で、サロンメンバーさんの相談に関して、率直に感じた内容をご紹介したいと思います。
私がいつもクライアント様にもお伝えしている事なので、是非最後までご覧ください♪
難しく考えすぎてない??
1.悩みの原因は頭で考えれば考える程出てこない
私も沢山のクライアント様のお悩みを聞かせて頂いている中で、本当によく思うのが『頭で考えすぎて見えなくなっているな~』という事です。
何か悩みや問題を抱えると、どうしても明確な答えが欲しくなるのは無理もありません。
今すぐ解決したいですもんね♪
でも、残念ながら頭で考えても、答えを求めても、なかなか出てこないどころか、より深みにはまってしまう事が多いんです。
今日も多くのサロンメンバーの方々が、自身のお悩みをお話されていたのですが、『悩みの抽象度』が高い状況で、でも確実に悩みは抱えている状況でモヤモヤをかかえておられる方が多くおられた印象でした。
その中で、対話をしていきながらもなかなかスッキリしない表情を見ていて、『頭でグルグル考えているな~』というのを感じました。
私自身もずっとそうでしたし、多くのクライアント様のお悩みを解決してきた中で、『頭で考えている間』は本当に答えが出ないんですよね・・・
特に一人で考えている時は、なおのことそうなんです・・・
これって、潜在意識に蓋をしてしまってる状況だと私は考えており、こうなってきちゃうと一生隠れて出てこない状況になっちゃうんです。
2.深みにはまると余計に出てこない
出てこないから余計に考えて、ひねり出そうと足掻いてもがいてやっていくと、どんどんと力が入って来て、結果的により出にくい状況に入り込んでしまう。
挙句の果てには、自分でガッチリ潜在意識に蓋をしてしまい、もう一人の力では開けられないようになってしまう、そんな事が起こってしまうんです・・・
こうなってくると、第三者の力がないとどうしようもないので、私達の様なプロの方にお願いする形になってしまうんですよね。
でも、私の理想としては、自分自身で出来る限り解決できる力をつけてもらえることを望んでいます。
だって、こんな状況これからも何度だって起こるにきまってるから!!
だからこそ、少しでも参考に深みにはまらないようにするための方法を、お伝え出来ればと思います♪
原因との『かくれんぼ』を楽しむ
1.原因を探す遊び心が大事
私はいつも問題や悩みの本質は、『敢えて見えないようになっている』のだと説明しています。
しかも、その人にとって絶妙に見えにくい所に隠れている事が殆どです♪
なぜなら、その問題はその人にとって『何か』を気づかせてくれる、また『その人自身を成長させてくれる』きっかけになるからです!
そんな悩みの原因は、私達相談を受ける側からはとても見やすい場所にあるようなものでも、クライアント様からは全く見えない位置にあるような感じになってしまうのです。
悩みの原因を見つける時に、頭で考えすぎるのは厳禁です!!
原因を追究する為には、遊び心を持つことが必要だと伝えています♪
なぜならば、これは今後繰り返される『悩み』の捉え方を変えて欲しいからですが、ここでは物凄く長くなってしまうのでその説明は割愛します(笑)
原因を追究する時に、かくれんぼをしている子どもを探すかのように『楽しみながら』探す事で、ふと原因が顔を出してくれる時があります!!
皆さんも経験無いですか?かくれんぼで見つからない時間が長いと、だんだん隠れている方が動き出したくなる感覚♪あんな感じです(笑)
そうやって、どこにいるかな?ここかな?みたいな感じで探したり、見つからない時は『よし!!今日は疲れたからあきらめよう♪』みたいな軽い感じでいる時に、ふと携帯でみた情報や人から聞いた話が原因究明のヒントになることが不思議と起こります!!
力を入れ過ぎず、考えすぎない事で潜在意識とのつながりがスムーズになって、原因が出てきやすくなるのだと、私は考えています!!
今悩みが解決せずに詰まっている人は、是非試しにやってみてください♪
2.問題は頭で考えず体で感じる
そして、他の記事でも何度も話をしていることですが、『頭で考えず体で感じましょう!!』という事を、改めて伝えたいです♪
潜在意識は、どれだけ『言語』でとらえようとしても、なかなか捉えられる物ではありません。
むしろ、『汗をかく』や『涙が出る』など、無意識の中で体に反応を起こしている物が殆どです!!
その為、体の反応が刺激される様な行動をする事で、潜在意識との通路を解放しようというのが私なりの考え方です。
この事を、感性を開くと表現しておりますが、私はこの方法が一番良いと感じており、結果的には他事で体の反応があった『ついで』に問題の原因が溢れ出る経験を沢山してきました♪
とくに学術的な根拠がある訳ではありませんが、自分自身の経験値とクライアント様の感想からくる経験値です!!
これは結構確信をついていると思っています(笑)
生きていれば悩みは尽きないものですが、是非その悩みがある状況を楽しめるぐらいの自分自身になれるようになってもらえればと思います!!
私もまだまだ成長過程ではありますので、皆さんと一緒にそんな自分に完全になれるように頑張りたいと思います♪
本日は、最後までご覧いただき誠にありがとうございました!!
この記事が、あなたの人生をより良くするきっかけになれば幸いです!!
この記事が良いなと思っていただけたら、『フォロー』と『いいね』を
お願い致します。
ぴろりんの公式LINEを登録すると、大手企業でうつ病になった私が人生をV字回復させた『自分らしい人生を手に入れるコツ』を記載した3つの特典が受け取れます!!
・人生が上手くいかない人の特徴7選
・目標設定で人生を変えた体験者の声
・今すぐ出来る人生を好転させる簡単『ナビノート』
ぜひ登録して、受け取ってくださいね!!
↓↓↓人生をV字回復させたい方はこちら↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732775886-M2KtRT9nGsrgmUojVN5fxOa3.png?width=1200)