見出し画像

茶道部も野球部も取り組む姿勢は同じ

おはようございます。

御高BROOKSコーチです。


球春到来、

プロ野球は

キャンプインをして

練習試合が

行われ始めました。

TVで見られる

コメントで、


「初日からアピール

できるように」


「一番良い状態で

できるように」


など、

最高のスタートを

切れるように

準備を進めていく

姿勢、

態度は

学ぶしかないですね。


さて、

先日

私は

本校茶道部の

お茶を点(た)てる

「お点前(おてまえ)」

の練習に

呼ばれました。

動作の

稽古のようなものです。

そこでは

独特の

緊張感がありましたが、

生徒は

先生の指導のもと

練習してきた成果を

見せていました。

手慣れた仕草に

反復練習

どれほどやってきたのかが

伺えました。


お茶会後の

茶道部の先生が


「本日は

ありがとうございました。

普段とは違う

お客様の前で

披露するのは

本番に向けて

いい稽古になりました。」


と話していました。


私は

驚きが

隠せませんでした。

茶道部も

野球部も

取り組む姿勢は

同じでした。

文化部、

運動部は

関係ないなと

部活動で

得られる経験は

貴重だと

感じました。

大会へ向け

実戦練習を

大事にする。

大会や

本番では

緊張や

様々なことが起こる。

それを

想定して

対応できるように

準備する。

この姿勢が学べる

部活動の良さは

生徒にとって大事だと

再確認できました。

御高BROOKSも

春季大会へ向け

いろいろなことを

想定しながら

準備万端で

挑もうと思います。


これからも

御高BROOKSの応援を

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!