見出し画像

歴史をつくってきたOBの話が聴けた

おはようございます。

御高BROOKS監督です。


昨日は

御殿場高校野球部OBが

来校し

現役選手に

当時の話を

してくれました。


御殿場高校野球部は

戦後、

夏の選手権大会で

6度

最高成績である

2勝をあげています。

昨日

話してくれたOBは

約30年前に

そのうちの

1回を遂げたチームの

4番キャッチャーの

選手でした。


その年の

初戦は

清水商業(現清水桜ヶ丘)で、

相手には

140kmを超える

プロ注目の

左ピッチャーがいたようです。

そんな中で、

昨日

話をしてくれた

4番キャッチャーの選手が

第一打席で

右中間を破る

ツーベースヒットを放ったことで


あいつが打てたんだから

俺たちも打てるぞ!


という空気が

生み出されたと

話してくれました。

その後は

お互いに点を取り合う

シーソーゲームになり

なんとか

その一戦をものにした

とのことでした。


そのようにして

自分たちの

所属するチームの

歴史をつくってきた

OBの話が聴けたことは

現役選手にとって

大きな刺激になったと思います。


今のチームの目標は

戦後初の

夏3勝

です。

歴史をつくるためには

何が必要か、

どんな人間が

歴史をつくれるのか、

そこを追求して

活動を続けて欲しいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!