
ドリパワキャンプ2025〜最強勝負脳を掴み取れ!〜
おはようございます。
御高BROOKS監督です。
昨日は
ドリパワキャンプ2025
〜最強勝負脳を掴み取れ!〜
に参加するために
沼津駅前の
プラサヴェルデに
行ってきました。
ドリパワキャンプとは
中・高運動部を
対象とした、
全国に例をみない
異競技合同
メンタルセミナーです。
会場と
オンラインの
ハイブリッド開催で、
今回の
参加者数は
会場300名、
オンライン850名の
合計1150名で、
北は北海道から
南は長崎まで、
52チームが
参加しました。
参加校には
今春センバツに出場する
米子松蔭高校野球部や、
一昨年日本一に輝いた
慶應義塾高校野球部、
日本一の下剋上
のスローガンと
テレビドラマ化で有名な
三重県立白山高校野球部、
春高バレーに出場した
大分南高校男子バレーボール部など、
全国レベルのチームが
数多くありました。
そんな仲間とともに
大きな刺激を
与え合える空間が
作られていました。
そして、
メイン講師の
SBT
(スーパーブレイントレーニング)
グランドマスターコーチ、
臼井博文先生の講義は
例年以上に
初出しの内容が多く、
メンタルのあり方について、
どの選手も
思い当たる節がある例を
交えながら、
わかりやすく、
何よりも
熱く熱く、
語ってくれました。
『最強勝負脳』
をキーワードに、
なぜ
メンタルが大切なのか、
なぜ
苦しい練習が必要なのか、
どうしたら
逆境を乗り越えられるのか
など
深く理解させてくれ、
すぐにでも
アクションを起こしたくなる、
そんなモチベーションを
思い起こさせてもらえました。
昨日、
熱気に満ち、
最高に盛り上がった
ドリパワキャンプを終え、
早速
どの参加チームも、
それぞれの活動が
始まっていきます。
お互いの夢を
応援し合える、
そして
お互いの力を
高め合える
ドリパワメイト
として
切磋琢磨
していって欲しいと思います。
まずは
御高BROOKSが
多くのドリパワメイトに
勇気と
刺激を
与えられる
存在になっていきます。