見出し画像

【ダイエッターのための】やればできる習慣

最近思ったこと、今日から実践してみようと思ったこと。

この半年で一気に5キロ増加して、とにかく下半身がパンパン&重い&鈍い。。
そして腰痛も悪化して痛くない日がなくなってしまった。
まだ標準体重を超えてはいないけど、体型の緩み、むくみ、痛みは毎日のフットワークやモチベーションにかなり影響する。
セルライトが消えるかは分からない。
セルローラーもあれこれと選んでいたら、お金がもったいない気がしてくる。
そうこうしてる内に時は経過し、今の状態になった。。
それなら、できることから始めてみよう。

一回一万円のボディ施術と、セルライトクリーム5000円を毎月買うより、
毎日入浴して、ストレッチする習慣。
週に一度はヘルシーで贅沢な食事。
光熱費と食費のトータルと、美容代のトータルが同じ位の出費ならば、
毎日継続=入浴+ストレッチ+食事法からやってみようと思った。
カロリー計算と睡眠管理は一ヶ月ほど継続中。
極度の便秘症のため、クリニックで処方してもらった下剤では耐性ができてしまった。。
なのでやはり基本に返って、食物繊維と菌類の摂取を心がける。
菌類は多種多様に。
納豆、ヨーグルト、きのこ、それから発酵食物繊維のオールブラン。
オールブランには豆乳かヨーグルトをかける。
結構、噛みごたえがあるし、満腹感もある。
お菓子を我慢して、ココアや高濃度カカオにする。
お酢を飲む。
甘酒を飲む。
フルーツを摂る。
エステに行かないならできることは沢山あるだろう。

セルライトは専用のクリームやマシンじゃないと落とせないと聞いていたし、
サロンに行くしかないと思っていたけど、まだ行かないでおこう。
服薬しているので、代謝系の施術は服薬効果を薄める可能性があるし、何より一回の施術代が高い。
セルライトクリームも良さそうな物ほど少ないし、高価。
少し先を見通してみるなら、まずは自分で体を温めて、伸ばしまくって、触りまくって、
揉みほぐす。
筋トレ、エクササイズは思ったより消費カロリーが少ないので、一日5000〜7000歩の"歩き"を目指す。そして、ヨガやストレッチ。

カロリー計算は、『あすけん』を使い、iPhoneのヘルスケアと連携している。
色んな機能はあるが、とりあえず目標体重を入力すれば、1日の摂取カロリー/消費カロリーの目標値が設定できる。
これ、食べたもののカロリー計算がめちゃくちゃ楽なので食べたものを記憶しておけば、
なんとなくでも入力できてしまう優れもの。

毎日湯船は面倒、北国は燃料費が、、と思うけど、サロンに行くほど高くつくのか?
ストレッチも体が軽いならサボりがちだけど、今はどこもかしこも痛いので、やってると気持ちよくて気がつけば1時間くらいはやっている。
それでもよくならないので、整形外科に行こうとは思うけれど、、、
コスパとタイパを考えたら、どこかに通うより、家で毎日1−2時間を自己ケアに費やしても変わらないのではないか?と言う気づき。
新しくできた整体には通ってみたけど、やっぱり高い&効果がないので、昔通っていた安くて効果のあった鍼整体をたまに行く程度に戻して、残りは毎日習慣に切り替えてみようと思う。
まずは一ヶ月。
ダメだったら、セルトリにGOする。

いいなと思ったら応援しよう!