見出し画像

サンフレサポがファジアーノ岡山の試合観てきた


はじめに

9/8に行われたファジアーノ岡山対秋田の試合を奥さんと観てきたので観戦記録的なものです。
普段、サンフレサポですが、J2は岡山や山口などの中国地方のチームを応援してます。
当日仕事の用事で近く(車で30分ほど)にいることが分かっていたので事前にチケットを購入して行きました。
サンフレのルヴァンの名古屋戦もありましたけど、用事が終わってから行くには流石に広島は遠くて諦めました。
ちなみにファジアーノ岡山の選手は仙波選手(群馬レンタル先変更)、藤田選手、ルカオ選手は知ってる程度の知識でした。
普段全試合観てるわけではないので的外れかもしれません。ご了承を。
ガチャガチャ回してお布施をしておきました。

綺麗なスタジアムでした


当日

ファジフーズが早くて美味しいという事前知識だけは持っていましたが、仕事の用事が終わるのが遅れ、到着が前半20分くらいになってしまったので食べられず…。悔しい。
ホルモンうどん食いたかったぜ

立地めちゃくちゃ良かったです。新スタジアムというより建て直しじゃダメなんですかね。この場所から移転するのは勿体無い。

試合内容

試合内容はというと0-1で秋田強し。堅いですね。
前回アウェイ秋田を見てた朧げの記憶でも似たような試合内容だったと思います。前回アウェイ戦はよく守って失点はせず0-0でしたね。(得点チャンスがあった分だけまだ今回の方が攻撃面は良い)
岡山の選手で印象的だったのが右サイドで起点作ってた藤田選手、阿部選手ですね。
あとはGKのブローダーセン選手です。下手したらもう2点くらい失点してもおかしくなかった。
交代で入ったルカオ、田中選手も印象的。特にルカオ選手が入ってから押し込む時間が増えました。
入りそうで入らないことが多かったですね。
気になった点としてはカウンター場面で中盤〜最終ラインの動きが重い。特に終盤はせっかくのチャンスも前線の数人のみ走ってて少し勿体無い気がしました。
あとはボール取られてからのプレスが少し遅いでしょうか。
秋田は気持ちがすごく入ってますね。チーム一丸って言葉が似合うチームだなと思いました。

ファジ丸くんとレノ丸くんって似てるよね。名前が


終わりに

岡山と山陽ダービーが見たいので、昇格頑張ってください。次はサンフレのユニフォーム来て伺いたいです。
(ファジフーズ食べたい…)


(さくらます)


メイン席のでかい声で審判、選手にやじ飛ばすおじさん毎回いるんですか…?周りの人の気持ち考えた方がいいですよ。
お好きなクラブの足引っ張ってます。

いいなと思ったら応援しよう!