マガジンのカバー画像

サッカー

28
サッカー関連を纏めてます。
運営しているクリエイター

#サンフレッチェ広島

サンフレッチェ広島 新加入選手スタッツ比較

サンフレッチェ広島 新加入選手スタッツ比較

はじめに

ジャーメイン選手、ようこそ広島へ。
ここでは来季より加入の決まったジャーメイン選手と大橋選手のスタッツ比較をしていければと思います。
半年しかいなかった大橋選手ですが、半年で2桁得点と広島サポへ与えたインパクトは大きいものでした。
おそらく散々比較されるであろう大橋選手との比較をしていきます。

スタッツ比較(大橋選手)

大橋選手のスタッツは2023シーズン(広島加入前)のものとなっ

もっとみる
サンフレサポーターよりファジアーノ岡山サポーターに向けて

サンフレサポーターよりファジアーノ岡山サポーターに向けて


はじめに

ファジアーノ岡山昇格おめでとうございます。今季観に行った秋田戦では藤田息吹選手、ルカオ選手が上手いなぁって試合見てました。
お布施の意味を込めて昇格記念のファジ丸くんのぬいぐるみを購入しました。来季の山陽ダービー楽しみです。
来シーズン、山陽ダービーをやる上でチケット購入することになると思います。
今季よりサンフレはサンフレチケットという独自のチケットサイトを使用しています。
初めて

もっとみる
サンフレッチェ広島 シーズン振り返りと来季の展望

サンフレッチェ広島 シーズン振り返りと来季の展望

はじめに今シーズン通してリーグ戦は全て目を通したと思うので、リーグ戦のシーズン通しての総評です。
カップ戦も放送なかった天皇杯2回戦も現地に行ったので多分全部見た。(普通にお金が飛んでいく。勝ち残ることでのうれしい悲鳴)
あくまで素人目線で見たものになるので、人によっては疑問に感じる部分もあるかもしれません。

出場時間書くようにしてます。リーグ戦のみで19チーム×2で38試合です。
MAX342

もっとみる
サンフレッチェ広島(鹿島アントラーズ戦)

サンフレッチェ広島(鹿島アントラーズ戦)

キックオフが19時からだと仕事終わりに観れて嬉しい。昼間のキックオフで試合を帰って見ようとすると嫌でもSNSで試合結果流れてきちゃいますからね。 
現地行きたかった…。仕事憎し
初のナイトゲーム、演出良かったですね。

試合内容

スタメンはこちら。

試合結果は1-3の敗北。
前半5分、15分と立て続けに失点をしてしまいましたね。
後半に1点返しますが、これからという時に追加で1失点してしまいま

もっとみる
サンフレッチェ広島スタジアムツアー

サンフレッチェ広島スタジアムツアー

はじめに

5月より始まったサンフレッチェ広島のスタジアムツアー(プレーヤーズアクティビティ)に奥さんと行ってきました。
アウェイサポーターやまだ行ったことのないサンフレサポーターの参考になれば幸いです。

当日の流れについて

まず、基本的には事前予約を推奨します。空いていれば当日の飛び入りも可能みたいですが、事前にスケジュールを調整しましょう。
スタジアムツアーには2種類あり、基本コース(18

もっとみる
サンフレッチェ広島(名古屋グランパス戦)

サンフレッチェ広島(名古屋グランパス戦)

仕事終わりにDAZNでの視聴です。世間はゴールデンウイーク。羨ましい。

試合内容

試合内容は2-3で、今季初黒星となりました。
ポジティブに考えると無敗無敗と言われなくなるので変なプレッシャーは感じず、伸び伸び出来るようになるのではないかなと思います。

なんでこんなしょうもない失点してるの。1失点目は何…?大迫選手はどこか怪我してる?大丈夫?
ここまでキーパーまでプレスくるチームもあまりなか

もっとみる
サンフレッチェ広島は"荒い"のか?

サンフレッチェ広島は"荒い"のか?

はじめに

アルビレックス新潟戦後、SNSにてある投稿がされました。現在はアカウントも投稿も削除済み。
内容は「京都サンガに似たサンフレッチェ広島のサッカーはファールを厭わないプレー」と評しており、様々な方から批判に遭っていました。
スポンサーの方がこの言い方だとそりゃ炎上するわって内容でした。言い返すだけ同じ土俵に立つようで嫌ですが、言われっぱなしはもっと嫌なので数字で反論していきたいと思います

もっとみる
にじさんじリスナーへ向けてサンフレッチェ広島のチーム紹介

にじさんじリスナーへ向けてサンフレッチェ広島のチーム紹介


はじめに

にじさんじとJリーグのコラボがまた来ましたね。Vtuberはしぐれうい(個人勢)の切り抜きを見る程度の浅い知識しかありません。
せっかくコラボするので佐伯イッテツさん並びにリスナーの方にサンフレッチェ広島の魅力について紹介できればと思います。

サンフレッチェ広島とは?

広島県広島市がホームタウン。サンフレッチェは日本語の「三」とイタリア語で「矢」という意味のフレッチェを組み合わせ

もっとみる
サンフレッチェ広島(アルビレックス新潟戦)

サンフレッチェ広島(アルビレックス新潟戦)

たまたま休みだったのでDAZNでの観戦です。
10時から発売のエディオンピースウイング広島の日本代表戦のチケットが無事取れたので今から楽しみです。

試合内容

荒木が復帰してスタメンは少し変更がありました。
左WBに越道、右WBに中野、東をボランチに変更されてます。
試合が動いたのは前半30分ごろに新潟の選手(早川選手)が足裏を見せたスライディングで1度イエローカードが提示されましたが、VAR介

もっとみる
第9節サンフレッチェ広島(コンサドーレ札幌戦)

第9節サンフレッチェ広島(コンサドーレ札幌戦)

仕事でリアルタイムの視聴ができなかったので仕事終わりにDAZNでフル視聴しました。
今日も今日とて仕事。つらみ

試合内容

前節の感想で書いた通り越道→新井へとスタメンは変更されています。その他についてはスタメン変更はなし。

試合結果はというと1-1の引き分けです。
これは実質負けみたいな気持ちですね。優勝目指すのであればこういう試合は勝ちきれないと厳しいものがあります。

個人的MOM
中野

もっとみる
サンフレッチェ広島(町田ゼルビア戦)

サンフレッチェ広島(町田ゼルビア戦)

ナイターの試合だったので試合終わりに視聴できていい感じです。
現地に行かれた方は無事に帰れたんでしょうか。無事帰宅されてることを祈ります。

試合内容

スタメンは前節と変わらず。ベンチにはトップチーム昇格した井上選手が入りました。大一番でのベンチ起用ということで信頼がみえますね。

試合はというと2-1でサンフレッチェ広島の勝利。無敗チームに引導を渡しました。
ただ良くないのが荒木が早い段階で負

もっとみる
サンフレッチェ広島(ガンバ大阪戦)

サンフレッチェ広島(ガンバ大阪戦)

仕事でリアルタイムの視聴ができなかったので仕事終わりにDAZNでフル視聴しました。
4月はホーム戦の観戦楽しみに仕事をしてます。

試合内容

スタメンは前節で負傷退場となったピエロスの位置に大橋、抜けた2シャドーに満田、ボランチの位置に松本が入るというポジション変更でした。荒木負傷疑惑も3バック、ウイングバックについては変更ありませんでした。プレシーズンマッチでは残念ながら敗戦してしまいましたの

もっとみる
開幕戦 VS浦和レッズ

開幕戦 VS浦和レッズ

残念ながらチケット取れなかったのでDAZNで観戦してました。開幕戦取れなかったのでプレミアム会員になっちゃいました(笑)

試合内容
立ち上がりは落ち着かなさはありましたが、前半途中より広島の時間を長く作れてたかなと思います。
前半アディショナルタイムには川村からのミドルのこぼれ球を新加入の大橋選手が先制点!
これにより新スタジアムの公式戦の初得点は大橋です。
後半はPK失敗あり、怪しさもありまし

もっとみる
サンフレ アウェイ観戦記(VSヴィッセル神戸)

サンフレ アウェイ観戦記(VSヴィッセル神戸)

はじめに

3/16に行われましたサンフレッチェ広島対ヴィッセル神戸の試合を観に行ったので観戦記録的なものです。
今後アウェイ遠征に行かれる方の参考になれば幸いです。

試合前準備

•奥さんの説得
僕「神戸のアウェイ行きたいなぁ」(ボソッ)
奥さん「え、いこうや。ヴィッセル神戸ェ!」
僕「やったー」(え、いいの?)
昨年見たホーム神戸戦からサンフレの次に神戸を応援してる奥さんです。

•チケット

もっとみる