見出し画像

『呆れられる』のがこわいと気づけた華の金曜日。

おつかれさまです。ちくわです🍵
週最後の仕事、よくがんばった〜!

よくがんばった自分にご褒美として、
オロナミンCを買って飲む習慣があります。、
アルコールが飲めないので、お酒の代わり。
炭酸もあんまり得意じゃなく、
オロナミンCが自分的にギリギリ飲める炭酸飲料。
さっぱりした甘さの炭酸が喉をギュイっと通る時に、
ビールのCMでよくある『クゥーっっ』みたいな感じになる。
お酒飲めなくてもあの感じを十分楽しめる感覚を持ってて良かったと思いつつ、今日も仕事の疲れを癒しました😙

そんな今日は仕事中に、ちょっと不安な気持ちが出てきまして。。
なんでそんな気持ちになったのか、向き合って考えたところ、
とある思考癖に気付いたので、忘れぬうちに記録します📝

今日気づいたこと。

わたしは自分がやってしまった失敗を上の人に謝るのがこわいし苦手だな と気付きました。
なぜなら、信用を失われたり、呆れられたりするのが嫌だからです。

事の発端/約束を守れなかった。

とある書類を会社に提出する必要があり、
書類には自分の印鑑と、直属の上司を印鑑を押印しないといけませんでした。
上司は朝から晩まで多忙な方なので、急に印鑑をもらいにいくのはアレかなと思い、
事前に『15日に書類お渡しするので押印お願いします』と伝えて、了承をいただきました。
自分の印鑑は今日の朝に会社へ持っていこうとしていました。

持っていこうと、思ってたんですけどね😂

お察しの通り、印鑑を持参するのを忘れました。

わすれた……おわった……
わざわざ事前に伝えたのに…ヘマしてしまった…

まてよ?近くの書店にワンチャン100円ハンコがあるかもしれない…!ハンコ増えるのヤダけど、背に腹はかえられぬ…。

\ 近くの書店:売ってないよん😝 /

おわった……いやだ…はずかしい……
事前に言っといて、自分が約束守れてないの…
ダッサ…つら…最悪…
言えねえ…上司に言いたくねえ…いやだ…
ダサいと思われる… 呆れられる…
怒られはしないと思うけど、呆れられる…オエエ…

そんな感じで急に病みました。

なんでつらくていやなんだろう?

急に病んでつらかったので、なんでいやなんだろう?と自分の気持ちに向き合いました。

怒られるのがいやだから
呆れられるのがいやだから
信用を失うのが怖いから

そうか〜🤔
他人に呆れられたくないんだ、自分。
裏を返せば、認めてほしいんだ、自分。
特に上の人から認めてほしい。

そういえば、わたしは色んな大人より母親から認められたいと思う節がある。

中学生のころ、わたしの行動で周りに迷惑をかけたことがあって、
その事が母の耳に入り、こっぴどく叱られると思ってたら、
ため息をついて『アンタはばかだね…』とこぼして、
叱りもせず、諭しもせず、そのまま何事もなかったようにおわりました。

認めてほしい対象に呆れられた、
信用を失って、一線置かれたようで、悲しかった。

あんな思いをもうしたくない😔
そういう気持ちがあるんだな、と気づけました。

プラス、わたしは他人からの評価を軸にして生きているから、評価が下がると存在意義が無くなって不安に感じる。
だから失敗しても、評価が下がるから、謝りたくない。って思考になるんだなと気づけました。

脚立にのぼって広い視点から考える。

でも〜☝️相手に呆れられたかどうかって、実際わかんないんですよね…!
上司も母親もだれもかれも、自分に対してどう思ってるかなんて、エスパーじゃないからわからない。
その時の相手の反応が良いにしても悪いにしても、
本当はどう思ってるかなんて、直接聞かないとわからない。
自分の思い込みのせいで自分を苦しめてるだけなんですな…🫠

そう思えると、心の重いものが軽くなって、すんなり上司に謝ることができました💡

他人にどう思われてるか&認められたい という思いは一旦おいといて、
約束を守れなかったことを誠意を持って謝れた事が、
わたしのなかでの成長ポイントだったのかなと思います。

また、今後は忘れないようにメモやリマインダーを使おうという対策を考えることができました📝

向き合ってみたおわりに。

わたしは昔から自分の気持ちを外に出すのができなくて、わりと心の中の押し入れにしまったままにしてしまいます。
だから自分でも⚪︎⚪︎な気持ちになるのかがわからなくて、押し入れから出して整理する必要があるんだなと。

押し入れには気持ちプラスそれに紐付く何かしらの体験もあるので、同じような体験をしたときに納得しやすい。
あとは、その気持ちって主観的なものだから、
もう少し自分と離れた視点で見ると事実どうなの?を調べるために、脚立にのぼって上から見てみる。

自分の気持ちに気づく事、視点を変えて考える事、
だいじだな〜〜と改めて感じました。

ただ、できる時とできない時があるので、
いつもこういう風に考えられるようになれるよう、
癖付けしたいと思います💪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また気付きがあれば記録したいと思います✒️

ちくわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?